4563817 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年01月09日
XML
カテゴリ:古民家生活
古民家ライフスタイル​​​ ご訪問ありがとうございます。​​​
​ご訪問のしるしに差し支えが無ければ、​​
​​​​​

​​この下の画面のクリック​​​に、
ご協力宜しくお願いします。
下矢印

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​
​​何やら文字が( ^ω^)・・・


実は最後の温州ミカンを収穫したのだけど、
奇怪なアルファベットみたいな文字が書かれていた。
KAかKCKA
かに読める。
なんだこれは・・・??
ハ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



格安鮮魚店で買って来たニベ。
ニベの形態写真

小骨が少なく上質の白身なので、
塩焼き、煮つけ、刺し身、フライ、ムニエル等で食べる事が出来る。
古民家の地方ではとても安く手に入るが、
世間にこの魚の美味さが知られると高値を付ける可能性がある魚です。



大きさ購入したニベの大きさは40cm以上もあって298円。
3枚におろしてアラを味噌汁で頂いたのだけど、
とても美味しかった。
おろした身は冷凍保存して後日食べる予定で数回は良いおかずになる。
なんせ、
新型コロナの中では最も感染力が強い、
オミクロン株が急増しているので、
買い物は週一にしているからね。

​​​

では又  ХХ ​

クリック宜しくねޥ
下矢印
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年01月09日 05時55分27秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.