4563808 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年06月29日
XML
カテゴリ:古民家生活
​​​古民家ライフスタイル​​​ ご訪問ありがとうございます。​​​
​ご訪問のしるしに差し支えが無ければ、​​
​​​​​

​​この下の画面のクリック​​​に、
ご協力宜しくお願いします。
下矢印
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​
​​
もう梅雨が明けたびっくり
「中国地方は統計開始以来最も早い梅雨明けとなり、
6月14日の梅雨入りからわずか2週間という短い梅雨となりました」
左端が降水量。


梅雨らしき6月14日~梅雨明けした28日の間に降った降水量は、
たったの25mmだったのです。
これって梅雨と言えるのでしょうか??
そして6月とは思えない35度に迫る日が続いているのです。
菜園の野菜も悲鳴を上げているし、
沢山あるアジサイの鉢も花を飛ばして場所を移動しました。
世も末か!
地球の破滅か!
ともかく異常気象も甚だしいですよねしょんぼり


​​​​​​​
前回のシンクの再塗装の続きです。

シンク内を次々と研磨してから最初の塗装の一回目の塗りは、
白っぽい塗装。





次に二回目の上塗り塗装は薄い水色の塗装です。
この色は女房が選んだ色なのですが、
私はつり合いが今一だと言ったのですが( ^ω^)・・・

仕方が無かったしょんぼり
そしてその上から補強の為、
透明のコーティングを施しました。
そして乾燥させて完了しました。





スマイルまー悪くはない色かなー?

​この間3日間の業者の作業と2日間の乾燥待ちで、
合計5日間の​不自由だったのですが、
これで女房が喜んでくれるならまー良いか大笑い

​ハ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ​​​

では又  ХХ ​

クリック宜しくねޥ
下矢印

​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年06月29日 07時51分00秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.