4563824 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年09月10日
XML
カテゴリ:古民家生活
​​​​​​古民家ライフスタイル​​​ ご訪問ありがとうございます。​​​
​ご訪問のしるしに差し支えが無ければ、​​
​​​​​

​​この下の画面のクリック​​​に、
ご協力宜しくお願いします。
下矢印
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​
​​
やっと完成!


当初の工事期間の予定は1月~6月末との事でしたが、
工事が終わって見れば8月中旬でした。






県道ののり面だった場所は広いアスファルト状態で残っていたのですが、
再度アスファルトを剥がして歩道との境に縁石ブロックを設置しました。
二度手間が好きな様です


県道からの進入道路は県道に対して斜めだったのを、
直角Tの字に変更した様です。


古民家の駐車場入り口から見ると、
溝蓋の鉄板の際が道だった時は鉄板の上を車が良く通っていましたが、
導流体(ゼブラゾーン)となりました。
​​​白色縞模様の部分は「導流帯」といい、
円滑な走行を誘導するために設けられています。
古民家にとってはとてもありがたい事でした。
​​​



これで埃と騒音から解放されると思ったのですが・・・
あまかったしょんぼり

では又  ХХ ​

クリック宜しくねޥ
下矢印






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年09月10日 05時56分22秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.