4559000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年09月15日
XML
カテゴリ:旅行・レース

​​​​古民家ライフスタイル​​​ ご訪問ありがとうございます。​​​

下矢印
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​

スバル クロストレックとエスクードの記事が続いていて、
現存する12天守閣の記事が書けませんでした。
12日ぶりに 
​​​お城には庭園が付き物のようですね❗​​​ の続きを再開します。

犬山城。


昼過ぎに彦根城から21号線を通って一路犬山城へ向かった。
名神が停滞しているせいで21号線も少し混雑していて、
犬山城近くのホテルに着いたのが15時半。
ホテルの駐車場に車を駐車してから、
犬山城へ徒歩で向かった。
天守の写真は上の一枚だけでした。
その理由は時間が無かった事もあるが、
天守の東、北、西側は崖で正面の南側しか入れなかったからでした。

このような感じでした。


​隅櫓をくぐって天守へ。​



天守の中は太い梁があり、
天守の梁はともかく太い。


この犬山城はなんと神社が多く、
見えただけでも5か所はあった。
何故かなー?


浴衣
着物を着た若い女性がとても目立ったぺろり


それから城下町の本町通を散策すると、
又々浴衣姿の女性が沢山居たのでした。
近くのホテルから来たのか?
貸衣装屋があるのかは分かりませんが、
ともかくとても目の保養にはなりました大笑い

この近くで夕食をとってからホテルにチェックインしたのですが、
なんと部屋の窓から薄暗くなった犬山城がばっちりと見えたのでした。


部屋はツインルームで一人3,500円と格安でしたが、
広さも十分でお得感がだっぶりでしたグッド


では又  ХХ ​

クリック宜しくねޥ
下矢印






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年09月15日 05時55分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・レース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.