××バイク上のドクロ××

2010/03/24(水)22:47

そういう男

○○デジ・モノ○○(79)

峠を越えっぱなしのDocroです。 夜,眠れてはいるのですが,峠を下りる暇はないようです。 そんな昨今,時節柄,よく行くことになる100円ショップでこんなものを発見しました。 何のことはないインクジェット用光沢紙でございますが,105円で30枚も入っております。 なぜかといいますと,紙が小さいのです。 そうです。名刺サイズです。 ハガキサイズと比べると,これくらい違います。 で,自分が今使っているCanonの860iで印刷してみたところ,紙が出てこなくなりました。 ちょうどローラーで送られて,次のローラーに至る前に寸足らずで動けなくなる…という残念なサイズだったようです。 しかし,こんな紙が売っている以上は印刷できるプリンターがあるに違いないと思って検索。 【エントリーでポイント3倍 3/19(金)9:59まで】【送料無料】キヤノン PIXUS iP4700 [3742B001]【在庫目安:あり】 おぉ,これならDVDのレーベルも印刷できるぞ。 いや,100円の紙のためにこの出費はありえんだろ。 そう自問自答していたら,別の用事で入ったお店で楽天と同レベルの金額で売っていました。 迷った挙句,我慢して帰って,今日。 L判の写真用紙を買い求めに,昨日のお店に行ったらお店が休みでした。 がっかり。 そう思って,同じ敷地内にあったカメラのキタムラに行ったら,なんと楽天よりももっと安く売っていました で,こうなっちゃった… しかし,こんな小さな用紙も安心して印刷できるのはありがたい。L判に2枚印刷して切る手間が省ける。名刺サイズのラミネーターもすんなり作れるのです。 仕事柄,これは非常に便利なのであります。 仕上がりもグー 左が今回作成。右が10枚同時作成でちょっと右にずれが目立つ。光沢紙とマット紙の違いも明らかで,小さく印刷した一走一宴のロゴもきれいです。 10枚綴りのに印刷すると,どうしてもずれるのが出るから嫌なのですよ。 4月からの準備には活躍するぞ,これ。 話はまだ続く。 仕事柄,この時期は贈り物を頂戴することが多く,自分の場合,2~3年おきに機会がめぐってきます。見方によってはありがたいことです。(実際は,その何倍も出費の機会が多いので大変です。) で,3年ほど前にいただいたものは,コチラ。 そして今年いただいたものは… スノーピーク様のチタニウム製ソロクッカーでございます! 【カタログキャンペーン】snowpeak(スノーピーク)純チタン食器3点セット STW-001T【ソロクッカー】【PNT10】 チタニウムといえば… いや,これはアダマンチウムでして… 以前はマグカップすら高くて手が出なかった代物です。軽いのですよ,すごく。 しかし,自分は昨年度,ソロクッカーを四角で揃えたばかり。 嬉しい悲鳴とはこのことか。どっちを持っていこうか悩みそう。結局,2つとも持っていきそうな自分は,いつも持ち歩いているカバンがデジモノで満杯。 自分ってば,そういう男だ。                    

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る