504116 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

××バイク上のドクロ××

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2011/04/30
XML
カテゴリ:×ツーリング記×
こんばんは。

今日は強風が吹き荒れました。道北地方のDocroです。


天気はいいものの,風速7mの時間帯もある予報で,バイクの選択肢が狭まりました。

043001

赤白の派手なシューズで一切の統一感はありませんが,お気楽トリッカーでゴー!です。

行き先は,先日,なおネィさんがエラく青い海とスーパードライの画像をアップしていたのを見たら,海が見たくなってしまってそっち方面へ。

043002
R275から霧立峠へ

でもなぜか向かう先は北。

最寄りの海である留萌へは,もう高速道路でビューンなんです。便利なんですけど,トリッカーで行く意味がありませんから,あえてクネクネ道を選びます。

幌加内町のソバ畑は,今や白鳥の楽園。

043003

みにくいアヒルの子が大きくなったヤツも,何羽か混ざっています。確か,夜は水場で寝て,昼は畑や田んぼで餌を探しているのですよね。そばの落穂!?でもあるんだろうか。夕方には,鳴き声とともにV字飛行隊が飛んでいくのを見るのが好きです♪


さて,白鳥で一息入れたのは寒かったから。インナーダウン(中身は羽じゃなくて綿)を着込んで霧立峠に!!

寒いです。でも楽しいです。鼻水が出ます。

途中で小平方面へ抜ける道に挫折。距離を縮めました。

043004
増毛の山々と日本海の荒海とトリッカー


海沿い,さび~~!風強~!!

この丘の反対側には青い海が見えましたが

043006

大量の雪どけ水が川から流れ込み,ツートンカラーです。

そのまま留萌市内に戻って自分的聖地

043007

今年はトリッカーで1周か!?

うーん。チャレンジしたいという意欲が湧かないなぁ。デカいバイクと並ぶと,悔しくなっちゃう男だからなぁ。市街地ではそうでもないんですけど,郊外だとなぜか…。

043009

総距離は224km。3時間半の昼飯前ツーは寒いし風にあおられるし,かなりお腹いっぱいになりました。

043008

ちょっと,夏っぽい雲が浮かんでいて,嬉しくなりました。

倍倶上之髑髏

詳しい走行ルートはコチラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/04/30 09:29:10 PM
コメント(2) | コメントを書く
[×ツーリング記×] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.