一人楽しく映画の日々

2012/02/16(木)20:14

若い子向けのウィッグってどんなん?

異国の客人(20)

きのう帰った彼女からヤフーチャットが入った。 彼女は、自分は怠け者だから、なかなかメールが書けないから、と 勝手に私のデスクトップにヤフーのチャット設定をした。 まあ、単純な文だったらいいけど 少し複雑になると翻訳ツールを側に用意しておかなくちゃならない。 その翻訳ツールなるものが、かなりやっかい。 もう一度並べ替えや書き換えをしなくちゃならない。 昨日帰って、もう仕事場に行ってる、と。 彼女の母親が薄毛を気にしてて、ウィッグを買いたい、と言う事で 帰る前日アマゾンで検索、7000円くらいのが1990円になってる、 若い子向けのロングのウィッグを見つけた。 それを私が注文して、6月に夫があちらに行く時、 ウィッグの存在は秘密にして、私のお土産と称して渡してほしい、とお金を渡された。 母親は夫には知られたくないらしい。 彼女、ちょっと呆れ顔で安いのを検索してた。 一体どんなもんか、いかにも人工的だったらこわい。 でも若い子向けだからそれほど変でもないだろう。 しかも定価は7000円だからね。 彼女の母親はおしゃれだから、 PCカメラであちらとこちらがテレビ電話見たいのをやった時、 どうも私の顔より私の髪の毛の量が気になったらしい。 かわいい髪形だ、なんて言ってたから。 おしゃれな人が年取ると他の人よりつらいだろうね。 元々外見がどうでもいい人はそれほど気にしないだろうけど。 まあ、何事もあんまり執着したら悲劇になる、ということよね~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る