一人楽しく映画の日々

2016/07/28(木)06:38

大忙しの一日だった

ダンス(352)

昨日は朝7時50分には家を出た。 行った先の学童は1年から3年まで60人強という人数。すごいですね 。 それでも前行ったギャーギャーと大騒ぎになるようなこともなく・・・ やはり学校でも家庭でもない学童という場所は、家庭的ながらも1種の統率、リーダーとなる職員の腕次第と思いますね。 私の仕事は午前中だけだったが、障害を持ってて言葉も話せないY君という男の子の見守りだった。 その子は次々に道具を変えながら一人で遊んでるが、他の子達も何気なく彼をサポートし、やんちゃはいるけどみんな落ち着いた良い子達。 早速私に近づいてくる女の子が何人かいて、8月一杯行く事になるから、新しい絆が生まれることでしょうね。 今日は昨日より30分早く家を出なくいちゃいけません。 7時20頃ですね。 そして昨夜はダンスの日。 今夜限りでやめよう、という思いだったが、来月はチャチャとタンゴだということだからもう少し先延ばしにしてもいいか、と思ってきた。 レッスン後またいつもの彼女と帰ってきたが、彼女が行ってるもうひとつのサークの先生はすごく上手だから、今夜見学に来て見る?と。 そっちの先生のほうが上手だということだから、ぜひ見てみたいと思い、今夜彼女と一緒に行くことにしました。 そこの仲間は今のサークルの人たちよりは下手くそだということだったが、いらぬ口出しされてムカつくよりはいいかもしれない、なんて思います。 とにかく先生の教え方、カッコよさを見極めないことには。 もう、不満はどんどん解消するに限ります。 あちこち見学して、少しでも楽しくやれるところを見つけたい。 学童から帰って保育園、ダンスと大忙しの一日でした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る