一人楽しく映画の日々

2018/04/30(月)19:16

センスの良い本置いてる

読書(91)

GW前、この期間をどう楽しく過ごそうかとちょっと心配だった。 でももう1/3は終わったんですねえ。 あっという間でした。 というのも、図書館に予約してた本があったから行きましたよ、そしてまた一応ザッと館内を見て回りました。 そしてびっくり、あの〝ミレニウム”のシリーズ5が置いてあるじゃありませんか! それも棚に背表紙だけ見せて押し込んでるんじゃなく、目立つように、表紙を見せて2冊。 さも私に気づいてもらえるように! エエ~ッ!シリーズ5も出版されてたの? 信じられない、知らなかった、チョー嬉しい。 〝ミレニアム”の原作者は、第3部まで書き上げたけど第1部の刊行を見届けることすらなく50才で亡くなったそうです。 その後に出版社が別の作家に依頼してシリーズ4が継続された、というようなことは前にもここで書きましたが、まさか次もあるとは夢にも思わなかった。 それも去年の11月に出版されたばかりですよ。 シリーズ上下2冊ですけど、上はもう読みましたから、下巻あと1.2日だけの楽しみですね。 他にも別の本何冊か借りてますけど、〝ミレニアム”ほどのワクワク感はないです。 近所の図書館、小ぶりなのになかなかやりますよ。 この市には大きな中央図書館をはじめけっこうあちこち図書館があるんです。 PCで本の検索をしてて、前からですけど、この図書館いろんな分野でセンスの良い本置いてるなあとは思ってた。 まあ、センスが良いというのは個人的な好みですからね、主観です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る