一人楽しく映画の日々

2023/05/17(水)05:49

人間関係にぜいたく?

近隣(339)

相性って不思議ですよね、好きになる、嫌いになる理由が見当たらないのに、いやわからないのにそうなる。 職場にいたOさん、優しくて穏やかでいい人だったけど、私とは合わないなと思ってたし、それほど親しくはなかった。 退職後、一度何かの会に誘われて行きました、その後もメールで何回か連絡が来る。 その都度うやむやに言葉少なに断ってた。 さすがに私が避けてることはわかっただろうと思ってた。 そしたらまた情報交換をしたいからとメールが来たから、さすがにもう無理だなと思ってランチ付き合いました。 思ってた通り、考えてることは理解できました、今のご時世のことやら食べ物のことやら・・・ まるで私が日頃ここで書いてるようなことでしたから。 しかし、なんか気持ちを共有できないんですよね。 どうしてだろうといろいろ考えましたが、彼女、承認欲求があるんだろうなあと気づいたわけですよ。 だれそれに会った、こういう食生活でこんな活動をしてる・・・・ しかし、私には何も感動がないんですよね。 職場にいた時と同じ気持ちで悪く言えば興味がない。 がらっぱちな女性がいましたが、嫌いな人もいたみたいですが私はなんか好きだったんですよね、正直だったし根は優しかった。 人は表面上の穏やかさや言葉遣いではわからない本性というか魂というか、そこまで言うかと思われるようなことですけど、それを感じちゃうんですよね。 私はほぼ聞き役に徹したわけで、もう連絡がないことを祈ります。 私、興味がないとすぐ撤退しちゃいますからね、人間関係にぜいたく?いやわがままなんでしょうね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る