2015年年末年始の旅行記その3-Red Toadstool
フーバーダムを見た後は一路最終目的地のユタを目指ました。今回宿泊場所として選んだのはユタ州の南の小さな町Kanab(カナブ)。到着したのは既に午後2時を過ぎていたので、町周辺の散策へ・・・どうやらこの辺りもホワイトクリスマスだったようで寒いのなんのって!除雪されていない道はご覧のとおり↓1-雪道 posted by (C)スカイテリアまぁスカイ夫婦のことだからまたわざわざそんな道を選んで進む訳ですが、途中でせせらぎを何度も渡って、仕舞いにはせせらぎの上を走る嵌めに、そして道がどんどん狭くなり、雪も深くなって来たので撤収!!2-雪道 posted by (C)スカイテリアこの時のユタの日没は5時前!ちょっと早すぎねぇ!?それもそのはず、ここはカリフォルニアと一時間の時差があるんです。カリフォルニアが午後5時の時ここは午後4時なのです。まぁ日が沈むと寒いのなんのって・・・氷点下の世界でした! このKanabという町を選んだ理由は・・・これ↓3-抽選会場 posted by (C)スカイテリアえ!?なんだか分からんとな?ここは抽選会場!え!?宝くじのかって?まぁ似たような当選倍率なんですけどねーここでは世にも美しく不思議な地形をハイキングする為の許可証を巡っての抽選が行われる。その地域に入れるのは一日「20名」たったの20名なんです。でも10名は3ヶ月前に行われたネットでの抽選で既に選ばれているので、現地で選ばれるのは10名!そうたったの10名なんです。一グループごとに申込用紙を記入して申し込む。ちなみに一グループは最大人数6人まで。申し込みは午前8:30から8:59:59まで。申込用紙を出すと番号が与えられ、午前9時きっかりから「申込者名と番号」が読み上げられ申込者が会場にいるか確認されます。全員がいると分かった時点で抽選開始!スカイ達の初日の番号は「63」4-抽選開始 posted by (C)スカイテリアこの日申込者数は約180名(約80グループ)。 ガランガランXX番XX名・・・・・・・・と呼び上げられ・・・もっちろくじ運の良いない二人はめでたく”不”当選!!その後の南にも申し込んだけどめでたく”不”当選!!会場の80%はパンダのお国の方達だった@@ 日本人もチラホラ、白人はポツポツ抽選してくれたおじさん確かTomさんだったと思うけど、彼曰く、「今日は200人越えてないから昨日より当たる確立が高いよ!」だって@@ ひぇーーー前日は10枚の許可書を巡って200人が争ったんだ(><)すんごい人気!! 午前8:30~9:00はNorth Coyote Buteの申し込み、抽選は9:00きっかりから午前9:30~10:00はSouth Coyote Buteの申し込み、抽選は10:00きっかりから抽選会場はGrand Staircase-Escalante National Monument Visitor Center, 745 E. Highway 89, Kanab, Utah.ちなみにここで行われている抽選は翌日のもの。ここで当選すると、その場で許可証が発行され、実際に歩けるのは翌日! 人気はNorth ネットで調べて見たけどそれはそれはえもいわれぬ美しさ。もう地球の物とは思えない美しさ。なのです。 初日はガッカリ!また明日頑張ろう!と言うわけで他の場所のハイキングを開始したんだけど、ガイドブックが悪いのか?スカイ達の理解力が悪いのか?歩けど歩けど目的の物が見つからず・・・5-放牧場? posted by (C)スカイテリアでもまぁこの辺りの地形は何処を見ても面白いんだけどねー6-ストーンヘンジ? posted by (C)スカイテリア何故にこの部分だけこんなブロックみたいになってるのかね?元々は大きな一つの岩だった模様!7-何故にこうなる? posted by (C)スカイテリア午前中はちょっと時間を無駄にしてしまった。午後は、手近な所を・・・Toadstool=毒キノコと呼ばれる岩のタワー 8-毒キノコ posted by (C)スカイテリア面白いよね~何故にこんな形になるの?岩の色が違うのはそれぞれの年代の違い。9-Toadstools posted by (C)スカイテリアあっちこっちにニョキニョキ10-子毒キノコ posted by (C)スカイテリア11-不思議 posted by (C)スカイテリアこちらはまだ小さな子供達!ってこれらが上の写真の大きさになるまでに・・・うん千年ってかかるんだろうけどね@@12-成長中 posted by (C)スカイテリアこの縞模様も面白いよね~この模様は同じ地域であっても少し離れるとこれまた違う模様が現れるんだよね~13-逆光で posted by (C)スカイテリアまた後で詳しく書くけど、その昔ここは広大な砂砂漠だったの。だからこれらの赤い岩は凝縮した砂の塊なの!石じゃない!赤い土に見えるけど土ではなく細かい細かい砂!14-広大 posted by (C)スカイテリア見渡す限り何にも無い!15-何も無い! posted by (C)スカイテリア夕陽に照らされるとますます赤みを増す!16-赤い! posted by (C)スカイテリア明日こそ!抽選に当たるんだ!【旅行記 つづく】 にほんブログ村