スチュワーデスの世界☆

2006/03/03(金)17:56

はまった。

ヨガのクラスを受けてから3日経過。 はまりやすい性格で頭の中はヨガ一色。 と言っても未だに筋肉痛なのであれから練習も何もできない。 一昨日は脱毛の2年コ-スを終了♪ これからヨガクラスに通うにはちょうどいい。 もうカミソリとは一生無縁~ 仕事のときも海外のホテルでヨガのポ-ズの練習ができるように 本とかカ-ドをス-ツケ-スにパックした。    でも今はまだ痛くて眺めることしかできない。 ので健康つながりで栄養バイブルみたいな本を読んでる。 専門家によって様々な理論があるけど、 やっぱり動物性のものはなるべく控えた方がいいと思う今日この頃。 ス-パ-の肉売り場の前は余裕で通過できるのだが 乳製品も控えるとなると辛い(涙)。 フレ-バ-ラテ中毒はどうすればスタバの前を通過しろって言うのだろうか。 無理。 脱毛のあと気付けば足は無意識にスタバへと向かってた。 片手には栄養バイブル。 心が揺れながらスタバに入ってしまった。 レジの前に立ち、生まれて初めて何を注文すればいいか分からず、 泣きそうになりながら質問をした。 「お茶は何がありますか?」 (涙) 結局「パッション」というハイビスカス系の真っ赤なハ-ブティ-にした。 (ため息) でもいいことを思い出した。 去年の夏、知り合いは普通に歩いてて足首をひねってしまった。 普通だったら軽い捻挫で済むようなことが、 お医者さんもびっくり。 足首の骨折&7ヵ月も松葉杖の生活。 実は彼女は8年間もビ-ガンだった。 肉・魚・卵・乳製品は一切食べなかった。 カルシウムをきちんと摂取していなかったのか、骨はすかすかで弱ってた。 乳製品をとらないとなると日頃のカルシウム摂取に苦労しそう。 めんどくさがりやの私には不向きかな? ということで「いいこと」と言うのは知り合いのケガじゃなくて 乳製品は完全にやめない方が良さそうという発見。 いい女を目指して今日も頑張る☆ いつもありがとうございます♪   旅に出よう! 携帯からも: http://plaza.rakuten.co.jp/skyflyer

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る