【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

田舎LIFE満喫 ~能登でのんびりDIY~

田舎LIFE満喫 ~能登でのんびりDIY~

お気に入りブログ

『来多屋さん』kitay… RieさんYouさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カレンダー

日記/記事の投稿

2007年12月21日
XML
カテゴリ:食欲

SKYLARGOはブリの刺身が苦手ですしょんぼりすごく生臭く感じるから・・・この時期に旅館に行っても、料亭に行っても出てきますがやはりナマ臭い涙ぽろり

しか~し雫ブリすべてが悪いわけではないんです。現に、宇出津の定置網にかかったものを市場で直接買い付けて妹の嫁ぎ先に送ったときなど、鮮度と産地と天然であることでまったく文句のつけようのないブリ君ならおいしいんですびっくり食べられましたぺろりあれ以来なかなか10kgクラスのいわゆる天然ブリと呼べるものには数年ほど出会えて無く、養殖物や地物以外を照り焼きにして食べるのが関の山でしたうっしっし刺身が出てきても鍋に放り込んだりと、ナマではまともに食べることが出来ません、あの生臭さがイイというファンも多いのですが・・・

ことしは寒ブリの調子も良いそうで、今年は地震で大ダメージのあった輪島にありながら、岩盤の上に建っていたおかげかほとんど被害の無かったと言われる民宿「漁火」さんで、おいしい魚料理をたらふくいただく機会に出会えました大笑いうは~っぺろりしかし孤崖の宿と自称するだけあってすごい場所に建ってます、崖の中腹まで急坂をエルちゃんで下っていきます大笑いそれこそ、ゴロンと前にでんぐり返ししそうな傾斜です大笑い

氷見産天然寒ブリ10kg

今回の天然地物ブリ君通称能登の寒ブリは12kgものとのこと、油がギラギラした薄腹をまずはいただきますぺろりジュワッっとトロける旨さに箸がすすみますぽっどこを食べてもメチャウマイ!!鯛の舟盛り、ヒラメ、エビ、イカ、タコ、タラの子付けと食べきれない程あるなぁ~との心配もよそにすべて喰らい尽くしましたよびっくり香箱カニもウマし目がハート生岩海苔までぽっほとんどが自給自足か地元調達というすばらしさクールそして古民家という趣がまた雰囲気抜群です

ちなみに能登の寒ブリは 「どっちの料理ショー」の特撰素材に能登町宇出津産の寒ブリとして紹介されました手書きハート お墨付きの味ですが、この年末から正月は1kgあたり1万円以上となります涙ぽろり丸っぽでは手が出ませんねハイ涙ぽろり寒ブリ基準10kg×12000円=12万・・・・嫁ぎ先に歳暮として送るという需要がありますからねぇウィンクまぁ1月ともなると値は落ち着きますOK今年からブランドものとしてデビューしたので知名度はこれからですが味は保証します!!探してみてくださいね


←手軽なところで日本海産の寒ブリ(天然ブリ)
←有名どころで氷見の寒鰤


 

 


極めつけは富山県氷見産天然寒ブリ 特大10kg超サイズ10,5000円ナリ~猫

SKYLARGOはなんとかジギングで釣ってと思いつつも、結局は市場にお願いして入手しましたが、運良く大漁日にあたり1Kg3000円くらいでゲット!それでも負担が大きかったので先輩と半分コしましたウィンクそんときについでに買い付けた鯖がまた旨い!!なんでお店に出回ってないの?というくらい激ウマの鯖ですびっくりおそらくこういった激ウマ品は庶民の食卓に出回ることなく高級料亭にいっちゃうんでしょうねぇうっしっしマジで関サバなみに旨いと思いますハート1本1,000円でお得な買い物でした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月22日 00時32分14秒
[食欲] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

 skylargo@ Re[1]:K13マーチCVT不具合その後(02/16) ミヤケンさん 同じような状況ご愁傷さまで…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.