ICO(イコ)★ICO イコ (PS2)アクションアドベンチャーストーリー ★★★★☆ 操作性 ★★★☆☆ おすすめ度 ★★★★☆ 『この人の手を離さない。僕の魂ごと離してしまいそうだから』というキャッチコピー通り、 主人公の少年が少女の手を引いて、城からの脱出を目指すゲームです。 ストーリーはファンタジーですが、決して明るく楽しいゲームではありません。 どちらかというとほの暗い、寂しさの漂う雰囲気の中、静かに淡々とゲームが進行します。 BGMもありません。 聞こえるのは、床を走る主人公の靴音、風の音、鳥の声・・・。 臨場感にあふれています。 それらがICOの売りである映像美とあいまって、独特の世界観を作り上げています。 ただ、ゲームに映像美も雰囲気も求めない、という人には向いていないかもしれません。 そういう人はアクションアドベンチャーとして楽しめます。 登る、ジャンプする、飛び移る・・・高い場所を移動しまくりです。 高所恐怖症の人はできないゲームかもしれません。 アクションの操作性は悪くないんですが、難点は視点の切り替えが悪いこと。 わざわざ『見回す』という操作まで付けておきながら、見えない場所が多すぎます。 慣れないうちは画面酔いしそうでした。 もう1つ気になったのは、主人公が少女の手を引いて走る時のグラフィックが、 『イヤがる女の子の手をつかみ、むりやり引っ張り回している』ように見えたことです。 歩けばいいんですけど、私もそう気の長い方じゃないので、やっぱ走るじゃないですか。 そうすると・・・・うーん。 更に、部屋を移った時に『手をつなぐ』ボタンを押しっ放しにしていないと、 部屋に入った時は手をつないでいるんですが、直後に少女が手を放してしまい、 この時のグラフィックが『キライな男に手を取られた女の子が怒って手を振り払った』ようにしか見えないこと。 ・・・・手をつなぐの、本当はイヤだったりするわけ? 素朴な疑問がふつふつと。 でも、これは2週目をやったら解決しました。 1週目の少女は異国語を話しますが、2週目は日本語を話すようになります。 イヤじゃなかったんだなとわかり、嬉しかったです。 1週目は10時間程度かかりましたが、2週目は謎解きが必要ないので3時間くらいでできます。 ぜひ2週してください。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|