真・三国無双シリーズ★真・三国無双 (PS2) コーエー アクションストーリー ★★☆☆☆ 操作性 ★★★★★ おすすめ度 ★★★★★ 三国志の世界と登場人物を使い、バッタバッタと敵を切り伏せ、なぎ倒していく爽快アクション。 メインとなる無双モードでは、使いたいキャラクターを1人選び、ストーリーに沿って用意されたステージを 1つずつクリアしていきます。 ステージは選択キャラクターがどの国に所属しているかによって変わります。 選択できるキャラクターは全部で9人、魏・呉・蜀の三国からそれぞれ3人ずつ。 クリアにより特定の条件を満たすと、選択キャラクターが増えていきます。 私は蜀を中心にやったので、最終的には、諸葛亮孔明とか劉備元徳とかもプレイしました。 孔名、スゴすぎます。 扇をグルングルン回して戦うって、そんなアナタ・・・・。(^^; 蜀は最初、趙雲、関羽、張飛の三人から選択できます。 初心者向けバランスタイプは趙雲のようだったので、まずはそれでスタート。 戦闘は国vs国の戦いで、ステージクリア条件は敵大将を討ち取ること。 両陣とも部隊編成がされていて、だいたい受け持ち区域が決まっています。 自分もそういう部隊の1つに所属していますが、あまり部隊のことは気にしないで自由に動いてOKです。 最初プレイした時は勝手がわからず、自由だからと一人で敵の多いところに突っ込んでしまい、 たちまち囲まれて袋叩きに合ってしまいました。(^^; 自分の部隊は付いてきませんが、護衛兵が付いてきてくれます。 その護衛兵が2人とも死んでしまい、自分もすぐに後を追うハメに・・・・。(T_T) 何度かそんな目に会ったので、ノーマルでやっていたのをイージーでやり直しました。 今度は護衛兵にも気を配り、死なせないように庇いつつ、味方の最先鋒を務める形で敵を撃破。 ステージクリア後に得点が集計されます。 倒した敵の数や、クリアタイム、護衛兵の生存の有無などがポイントに関わってきます。 また敵の部隊長は名のある武将で、その武将を倒すのも高得点なので、武将を捜して狙っていくのがよいでしょう。 おもしろくて夢中になれるゲームですが、何人もクリアしているとステージに変化がないため飽きてくるのが欠点です。 蛇足ですが、このゲームをしてから興味を持って、司馬遼太郎の三国志を読みました。 中国が舞台の話は、登場人物の名前を覚えきれないので今まで読まなかったんですが、ゲームである程度予備知識が あったため楽しく読めました。 そして、ゲームも更におもしろい、と。(^^) ★真・三国無双2 (PS2) コーエー アクション ストーリー ★★★☆☆ 操作性 ★★★★★ おすすめ度 ★★★★★ 1との違いは、国ごとではなく、キャラクターによってステージが変わることでしょうか。 おかげで、キャラクターにふさわしい個性が出たように思えます。 それと、プレイ中に「○○へ行き××してこい」などの指令が出ます。 指令を全部無視して、ひたすら敵大将を狙ってもいいんですが、指令に従ってあれこれするのも楽しかったです。 周瑜、陸遜、夏侯惇、関羽までやっていたら、腱鞘炎をぶり返してアクションゲームができなくなってしまいました。(T_T) その影響が肩から首まで出ていたらしく、行き付けのカイロプラクティックに行ったら、 「何か腕をすごく使うようなことをしたでしょう?」 「・・・・いーえ、思い当たりません」 いや、ゲームのやりすぎで、とは医者に向かってさすがに言えないでしょう。(^^; 「おかしいねえ、きっと何か負担になるようなことをしたんだと思うんだけど」 先生、ごめんなさい。 今度から、少しは気を付けて遊びます。 おもしろくても、やりすぎ注意! 真・三国無双2 MEGA HITS! 【PS2】真・三國無双2 ★真・三国無双 猛将伝 (PS2) コーエー アクション ストーリー 操作性 おすすめ度 未プレイ。いつかできるんだろうか・・・・。 KOEI The Best 真・三国無双2 猛将伝 【PS2】真・三國無双2 猛将伝 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|