アーク・ザ・ラッド ジェネレーション
ドラクエが終わったので、プレイしてみました。もちろんオフライン。オープニングで過去のシリーズの映像が映るのが懐かしい♪それはいいとして。何でしょう、このアレンジ。オープニング曲は今までずっと統一されてきて、好きだったんだけどなー。そして、プレイ。・・・・・・う~ん。アークは「音と光のRPG」が売り文句だったハズだけど、これ、RPGじゃないですよね?この戦闘スタイル、アクションじゃん。アクションは好きですが、RPGのつもりで始めた場合って、気分がRPGなので、いきなりアクションはちょっとツラい。それくらいなら、バイオ4やりたい・・・。(-_-)そして、取扱説明書は不備が多くて、わからないことが多すぎる~。でもとりあえず、何回か戦闘してみました。で、わかったこと。戦闘で、お金と2種類のポイントが稼げて、その双方のポイントが溜まるとハンターとしてのランクがアップ。それでランクアップすると、ストーリーも進む(たぶん)、と。掲示板はともかく、カウンターの依頼は同じ仕事の繰り返しなのが、ちょっとダルいです。カードシステムもわかりにくい。イマイチのれません。アークのカードを手に入れるまではやりたいけど、しばらくはお休みかな。そのうち、また気が向いたら再開します。