5570116 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

らくがんの休日

らくがんの休日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Category

Comments

 Rakugan is Kitten@ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
 Black@ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
 Rakugan is Kitten@ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

しょんぼりプクリン… New! Blackさん

楽天ブログ StaffBlog 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2008.01.23
XML
カテゴリ:読んだ本
2003年5月 講談社ノベルズより
2006年5月 講談社(文庫)より

同じ登場人物による短編が4話です。
「被害者は誰?」「目撃者は誰?」「探偵は誰?」「名探偵は誰?」。

「被害者は誰?」は、豪邸の庭で白骨死体が見付かったが、犯人が黙秘をしているため
それが誰かわからない。
警察が押収した手記を手掛かりに、被害者は誰かを推理する、という話。

「目撃者は誰?」は、大きな会社の社宅で不倫をしていたカップルが、その不倫を理由に
誰かにお金を請求される。
と、同時に同じ社宅で殺人事件が発生する。
不倫カップルの目撃者は誰なのか、殺人事件の真相はどうなっているのかを探る話。

「探偵は誰?」は、基本は殺人事件の犯人探し。
ただ設定上、実際の事件を元に書かれた推理小説を読んで、その事件を解決した探偵役=筆者が
誰であるかを推理する、という話。

「名探偵は誰?」は・・・・うーん、説明しにくい。
殺人事件の謎解きなんだけど、ポイントはそこではない、というか。


主人公は警視庁捜査一課の刑事。
この刑事が、何か難事件が起きるたびに、探偵役である『先輩』に相談しにいき、知恵を借りて
事件を解決していきます。
『先輩』は実際に事件現場に行くわけではなく、後輩である刑事から話を聞くだけ。
こういうの、安楽椅子探偵って言うんだっけ?

「被害者は誰?」はけっこう興味深く読みましたが、他はちょっとムリヤリ感がありますね。
推理をして真相を考えるというよりは、意外な設定を楽しむことが主目的かも。

キャラクターが魅力的だったら、もっとおもしろく読めたかなあ、という印象。
主人公である刑事も、ヒーローであるところの『先輩』も、残念ながらあまり好きなタイプじゃ
なかったんですよね。

『先輩』の職業がミステリー作家で、出す本は全部ベストセラー。
頭脳明晰で、モデルやアイドルタレント並みのルックス。
「オレ様」的な言動で後輩に対して尊大であり、後輩はそれを口では迷惑に言っているんだけど、
心の中で先輩を尊敬していて、掃除など使い走りでも文句を言いつつ逆らわない。
そして『後輩』は軽率でおバカなキャラ、みたいな。

この組み合わせって典型的すぎな上に、やりすぎ。
かえって没個性的に見えて、つまらない感じがしちゃったんですよね。
もっとナチュラルに突き抜けちゃってるヒトの方が、キャラとしては好きだな。
もしくは、もっといい人か。

私の今年の抱負として、『ミステリーは推理をしながら丁寧に読む』というのがあるので、
その意味では勉強になった本でした。
でも、もうちょっと楽しい方が好き。(^^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.23 12:51:51
コメント(2) | コメントを書く
[読んだ本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X