|
テーマ:猫のいる生活(140638)
カテゴリ:ライオンペット
ライオンさんのペット用品モニター第3回目は猫砂。
到着早々、さっそくチェックのかのこちゃん。 ![]() 香りが2種類あるようです。 「フローラルソープ」と「ウッディグリーン」で、ウチに来たのは「フローラルソープ」。 ![]() ![]() 主成分がベントナイトで、鉱物系。 なので、トイレには流せません。 うーん、困ったな~。 ウチはゴミの日が週2回で、マンションだから庭などの室外にゴミを出すわけにもいかないので 砂はオカラ系でトイレに流せるタイプを使ってるんだよねー。(-_-) それでも、せっかくのモニターですから使ってみました。 使った場所は、みけにゃんもかのこも使うメインのトイレは避けて、かのこしか使わない ケージ内のミニトイレ。 容器に砂を開けたところ、けっこう強い香りが立つ。 ライオンさん、いつも香料が強いよな~、これだと猫がどうかな~、と思ったんですが、 この香りは時間と共に消えていき、何日か経つと全然香らなくなります。 うん、この方がいい感じ。 砂粒はかなり細かいですね。 ウチで使っているオカラ系の半分くらい? 最初は全然使おうとしなくて、やっぱり砂を変えるのは難しいよなー、と思っていたんですが、 そこはおおらかで、細かいコトは気にしないかのちゃん。 数日して使ってくれました。 失礼して、かのちゃん使用後です。 ![]() すごいしっかりと固まります。 実はこの前にも1度おしっこしていたのを気付かなかったらしく、2つ分が団子状(↓)になって いたこともありました。(^^; ![]() ピンポイントで吸収して、固まりが早いのかな? 表面に少し砂をがかかってしまうと、全然わかりませんでした。 ウチで使っているオカラ系は、もう少し表面に広く痕跡が残るんだけど。 ニオイもがっちり吸収という感じで、ほとんど気になりません。 だからこそ、部屋にあるのに気付かなかったとも言えるかも。 鉱物系の砂を使っているご家庭でなら、オススメかも。 ウチはトイレに流したいから、残念ながらムリですが。 ウンチはすぐに片付けてしまったので、どのくらいニオイが、とかイマイチわからないんですが、 この様子だと、ちゃんと埋める子だったら、ニオイはしっかり抑えるのかもしれませんね。 弱点を強いて言えば、重いです。 ケージ内は100円ショップで売っている小型コンテナをトイレにしているんですが、 片付ける時はコンテナごと取り出すんですよね。 片手で持つとズッシリです。 でもメインのトイレだったら、砂替えの時だけ頑張ればなんとかなる・・・・かな? そして後日談。 鉱物系は使い続けられないので、元の砂に戻しました。 そうしたら、かのちゃんがトイレのニオイをしきりに嗅いで、にゃーにゃーと騒ぐ。 「これ、違う。なんか違う」と文句を付けているようでした。 気に入っちゃったのかな? やっぱり砂粒小さい方が好きなのかなー。 でも変えられないから、気に入られても困るんだけど。(^^; 2~3日で忘れてくれたようなので、ホッとしました。 やっぱりかのちゃんはおおらかだね。(^^) 今回は出番のなかったみけ姉さん。 猫タワーでおくつろぎ。(^^) ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ライオンペット] カテゴリの最新記事
|