|
カテゴリ:ゲーム モンスターハンター
村長★4「孤高の黒狼鳥」 イャンガルルガ1頭の狩猟(密林・夜)
イャンガルルガは名前からわかるように、イャンクックの強力版みたいな感じで、 りっぱな耳があるんですが、歴戦の強者らしく片耳がありません。 大きさや見た目がちょっとリオレイアにも似ていて、毒にしてくるところとか 尻尾が斬れるところなんかも同じ。 毒対応を考えて装備はレイア服、武器は鬼斬破にしました。 ドーピング用品は、爪と護符を持っているので、鬼人薬・硬化薬と種。 その他持ち物として、閃光玉・落とし穴・シビレ罠・捕獲用麻酔玉を加えてみました。 攻略本によると、部位破壊できるところがたくさんあるそうです。 クチバシ、耳、翼が左右それぞれ、背中、尻尾。 怒ると落とし穴を壊して逃げるらしいので、出会って最初に落とし穴を使って 顔周りを重点的に叩きました。 これで、後で耳の部位破壊に成功するといいんだけど。 次は、閃光玉を投げて尻尾斬りを頑張りました。 尻尾を斬ると、尻尾攻撃の範囲が狭くなるから、ちょっとだけ有利になります。 閃光玉を投げると一応ピヨるんだけど、ガルルガはその場でくるくる回ります。 うーん、おかげでなかなか尻尾に当たらない。(^^; それでも何とか斬って、後は耳狙いで、なるべく顔の方を狙っていきます。 1回で致命傷になるほどのダメージはそうそうないんですが、けっこうガンガンやられます。 ほとんどエリア3か4で戦っていたので、ベースキャンプに2回くらい寝に帰りました。 それでも、回復薬グレートを使い切ったもんなあ。 次からはハチミツを持ってこないとダメかも。 回復薬もあと3個くらいになってきたのに、まだまだ元気そう。 ガルルガはプライドが高いので、足を引きずる仕草をしないんだそうです。 捕獲時がわからない。 でも尻尾も耳も壊れたし、そろそろ残り時間も少ないし、捕獲されてくれないかなーという 期待を込めて、シビレ罠を設置してみました。 ダメだったら仕方ないから、残り時間は2オチ覚悟で叩けるだけ叩こうと思いつつ、 捕獲用麻酔玉を投げたら・・・・寝た♪ よかった~。(^^) 報酬の下段に、たてがみとか耳とか翼とかいろいろあるんですが、捕獲報酬なのか部位破壊なのか イマイチわかりません。 でも、太刀で背中を叩けるわけないから、たてがみは捕獲報酬かな? 耳は破壊を確認済み。 3オチはしなさそうだけど、回復薬は大量に必要な相手。 全然、楽はできそうにないですね。(^^; (2009.04.11) ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.04.23 13:10:41
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム モンスターハンター] カテゴリの最新記事
|