らくがんの休日

2011/01/12(水)12:43

MHP3 集会浴場★5 ディアブロス、ティガレックス、リオレウス

ゲーム モンスターハンター(428)

集会浴場も★5に進んだら、懐かしい皆さんのご登場です。 懐かしいと同時に苦手な面々でもあり、ガンバレ私!な気分です。 集会浴場★5「砂漠の角竜を狩れ!」 ディアブロスの狩猟(砂原・夜) 苦手なディアブロスです。 防御力アップのユクモラムネを飲んで出発しました。 あまり大きく変わった感じはしませんが、閃光玉のピヨり時間が短くなりました。 1回目はそこそこなんですが、2回目以降はもう全然。 これ、ディアブロスに限らず、3rdでは全般的にこの傾向ですよね。 耐性ができるようになったのかな? いろいろと閃光漬けで楽をしてきた身としては、つらいところです。 怒っている時は音爆弾が効かないのは変わってないみたいなんですが、 今回はいつが怒っている判定なんだろう? 黒煙を吐いていたので怒っているものだと思っていたら、音爆弾が有効だったんですよね。 動きの速さで見極めなくちゃいけないのかしら? 潜ってきてからの突き上げは、距離があれば問題ないですが、 近くで潜られると逃げるヒマなく飛び出してくる印象です。 攻撃の後、納刀していたらドカンとやられました。 突進時のびっくりするくらい高性能だった追尾性能がなくなりました。 少し離れた位置で突進のラインから外れると、もう安全。 ここは楽になりましたね。 尻尾を斬って角を折って捕獲しました。 集会浴場★5「轟竜迎撃戦」 ティガレックスの狩猟(砂原・昼) ティガレックス、キタ━━━━( ̄□ ̄;)━━━━ !!!!! 久しぶりなのでドッキドキで、強走薬グレートを持って出かけました。 砂漠にいる!と信じて探し回ったら、エリア4からスタート。 久しぶりのティガは1つ新技を身につけていました。 2~3歩前へ進んで、そこでくるりと1回転。 閃光漬けができないので、ガチ勝負になります。 まずは尻尾を追いかけ回して、尻尾斬りから。 P2G時代はあまり尻尾を狙ったりしなかったんですが(怖いからそれどころじゃない)、 狙ってみると、他のモンスターに比べるとティガは尻尾は狙いやすいかも。 くるくる回らないから。 尻尾斬ったら、頭の破壊。 大剣なので、背後で溜めて待って、振り向きに合わせるんですが、 やだティガさんったらダイエットしたみたい。 小顔になっちゃって全然当たらないですよ。(^^; しかも振り向いた後は当然正面への攻撃が来るので、外すと攻撃を食らいます。 まれに、前転してお腹の下に入り、続けて横へ転がってお腹の下から抜けられることも ありました。 やったー♪と喜んでいると、きっちり横を振り向いてくるティガ。 いやん。2回も避けられるわけないじゃない。(T▽T) それでも攻撃のダメージが小さくなったかなという印象。 まあ、下位ですしね。 上位に行ったら痛いんだろうなあ。 そして怒った時の突進は、下位でも体力半分以上なくなります。 さすがティガ。 それでもP2Gよりは楽になったような気がします。 スタミナ切れのおかげで、攻撃チャンスが格段に増えていますね。 でもそのスタミナ切れの時に、かのこがテレビの裏側に入り込むという暴挙に出たので 引きずり出すために一時的にPSPを放置。 いや、もちろんティガとは別エリアでね。 その間にガツガツ食べたらしく元気になられてしまいました。 PSPに戻ったら、リノプロスにつつき回されていましたよ、私。(-_-# 移動したエリアは4→8→3→4→3→7。 部位破壊が終わったのって最初の3くらいだと思うけど、そこから結構長かった。 体力高いなーと思いました。 最後は捕獲して終了。 取れた素材でヨシツネにレックスハンマーを作ってあげました。(^^) やっぱりティガは緊張する。 昔のようなムチャクチャな恐怖感はないけど、ジンオウガよりナルガより やっぱりティガが一番王者の風格があると思いました。 集会浴場★5「空の王者を狩猟せよ!」 リオレウスの狩猟(孤島・昼) レウスはそれほど苦手じゃなかったけど、ずいぶん動きが変わった気がします。 まず上空高くてホバリングしながらブレス、そのままゆっくり降りてくるという技が なくなりました。 これ、大剣だと溜めて待つチャンスだったんだけどなー。 いや近いことはするんだけど、地上近くで更にホバリングする。 頭に溜め3が入らない~。 あと、3rdでレイアが見せる低空ホバリングからのひねり突進が多発しています。 なんかねー、レイアとの差別化がなくなっちゃった感じ。 とにかく空中ホバリング。 閃光ピヨリ中もホバリング。 尻尾を斬るにはいいけど、頭は壊しにくいですね。 頭は地上ブレス中が一番楽なので。 それでも2人だからか、それほど大変な感じはしませんでした。 3→2→5→3→7→8と移動しつつ、尻尾斬って頭と翼壊して捕獲。 家族は尻尾から「火竜の逆鱗」をゲットです!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る