3/11の地震発生時、都内の勤務先にいました。
怪我も大きな被害もなく無事です。
震度5を初めて体験しました。
怖いですね。
会社の玄関のドアを開いて押さえながら、指が震えていました。
社屋が耐久性のなさそうなプレハブの造りなので、壊れるかと思いました。
社屋の上を高速が通っていて、屋内と外とどっちが安全なのか迷いましたが、
会社裏の公園に避難。
災害発生時のために、緊急持ち出し袋を用意してありましたが、
机の上に置いてあった携帯電話すら持たずに身ひとつで逃げました。
日頃から具体的に考えておかないと、いざというときに動けないものですね。
揺れがおさまってから、会社のテレビでニュースを見ました。
関東に来た大地震かと思っていたら、東北が震源と知って驚き、
更に津波の映像を見て更に衝撃を受けました。
家人の安否が気になり連絡を取ろうとしましたが、携帯も会社の電話も通じず。
近くの公衆電話からかけて、家は無事と知りほっとしました。
4時頃になり、電車が全て止まっていると知りました。
会社の社用車と車通勤の人の車で、同じ方向の人同士乗り合わせて帰ることになり
家まで送ってもらいました。
道路はどこも渋滞で時間がかかりましたが、歩道を歩く大勢の人を見て
自分は恵まれていると感謝しました。
東北地方は大変な被害ですね。
被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。
楽天のトップから、楽天銀行を通じて義援金を送ることができます。
何も被害を受けることなく、帰宅困難者として歩くこともなく済んだ幸運に感謝を込めて
寄付をしました。
被災地への救援に少しでも役立ちますように。
それにしても、本当に怖かった・・・。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
もっと見る