|
カテゴリ:アフタヌーンティー
虎ノ門ヒルズに入っているアンダーズ東京の51階にあるバー&ラウンジ タヴァンで
家族とアフタヌーンティーを食べてきました。 ここの特徴はなんと言っても眺望。 51階ですからね。 ただ窓際の席は大人数向けで、2人用の席はありません。 予約の段階で窓際の席を希望と書いてみたら、わざわざホテルから電話がかかってきて 2人で窓際の場合は大テーブルで相席の状態になります、とのこと。 それはちょっとなあと思ったので、窓からは少し離れますが2人用の席にしてもらいました。 テーブルの様子 ![]() 比較的小さめのテーブル。 椅子が低めで座りやすかったです。 あと、向かい合わせではなく90度で並ぶ形に椅子が置かれているので、 おしゃべりがしやすかったです。 ナイフとフォークが直置きというのは斬新ですね。 アフタヌーンティースタンド ![]() 食器類がティーカップも含めて陶器でした。 これもホテルでは珍しい。 サンドイッチ類 ![]() ・スモークサーモン アボカド カッテージチーズのエクレア ・ローストビーフ トリュフ クレソンのエクレア ・レッグハムとブルーチーズのトーストサンドイッチ ・キッシュロレイン グリュイエルチーズ パセリ ・キュウリ 卵 クリームチーズのサンドイッチ スイーツ ![]() ・季節のエクレアセレクション マロン/カシス/柚子 ・ミニモンブラン ・イチゴのショートケーキ ・ベリーとアーモンドのタルト ホームメイドスコーン クロテッドクリーム添え ![]() ジャムなどは付かず、クロテッドクリームのみ。 潔いですが、個人的には物足りない感じ。 飲み物は飲み換え自由でお替わり自由。 紅茶、フレーバーティー、ハーブティーが3種類ずつくらいで、種類は少なめ。 コーヒーはエスプレッソ、カフェラテ、カプチーノ。 アイスでもホットでもOKです。 変わったところで、緑茶、ほうじ茶、玉露、ウーロン茶などがありました。 全体的な印象として、気楽な感じ。 料理はホテルとしてのレベルは満たして美味しいですが、感動的というほどではなく、 お茶もさっくり淹れた感じで、特に高級感は感じられません。 ポットではなくカップで出されるので、渋くなることを気にせず飲めるのは 私的にはポイント高いです。 これはカフェラテ。 ![]() 2層構造の耐熱ガラスで、ホテルのラウンジでこういうのは初めて見ました。 冷めにくいから最後まで温かく飲めましたが、ほんと気取らないホテルだな~。 サービスは笑顔でフレンドリー、慇懃さとは無縁です。 ただ、飲み物が少なくなってくると、お替わりいかがですかと声をかけてくれる目配りは しっかりしていました。 タヴァンという店名は英語で「居酒屋」という意味で、 隣接する同名のレストランのイメージなんだそうですが、気楽さではラウンジも その名にふさわしいかも。 おかげですごくリラックスして、くつろいでおしゃべりを楽しめました。 それと、今回は一休からの予約なので利用していませんが、メニューを見た感じだと、 複数人の場合に料理はシェアで飲み物だけをアフタヌーンティーメニュー同様(つまりお替わり できるってこと?)のものを追加注文できるみたいです。 他では見たことのない親切なサービスだと思いました。 楽しい時間でした。 大人数で行ける機会があったら、窓際に座ってみたいですね。 皇居が見えるし、ヘリが低い位置を飛んでいるように見えたから面白いと思います。
Last updated
2015.02.01 02:10:44
コメント(0) | コメントを書く
[アフタヌーンティー] カテゴリの最新記事
|