|
カテゴリ:家庭のコト、自分の日常
予定より1週間早く、エッセが納車になりました。
電車で中古車屋さんまで行き、帰りは自力で運転して帰りました。 車屋の営業担当さんが「大丈夫ですか?」と心配してはくれるけど 事務所の前に置いたエッセを、店舗の出口までは出してくれないのね、 売り物の車がぎっしりおいてあって狭いよここ、と思いながら 無事に店から出て、ちゃんと帰ってきました。 ガソリンスタンドへも行きました。 最近はセルフの所が多いらしい、それは難しそうだから人がいる所がいいね、 と言いながら、今後一番行くであろう近所のスタンドへ。 人がいる、ラッキー♪と思って入ったら、セルフでした。 取り敢えず、敷地に入って考え込んでいたら、こちらへどうぞと身振りで 指示されたのでそこへ入りました。 その後、店員さんに「初めてなんです」と伝えて、一から十まで教えてもらって ガソリンスタンドデビューを果たしました。 ガソリン入れてる時って、気化しているガソリンがもやもや見えて超コワい。 その勢いで、近所のショッピングセンターへ行きました。 兄との練習でもペーパードライバー講習でも車庫入れまでは至らなかったので 超久しぶりに車庫入れしました。 切り返し1回で入りましたよ。 なかなか大したものじゃない? 買い物している間、しばらく緊張と興奮が抜けなくてポーッとしてました。 ショッピングセンターから帰る時はもう6時過ぎだったので、夜間運転も経験。 駐車場から出る直前くらいに、ん?ライト点けてなくない?と気付いて点灯。 ライトのスイッチ探して完全に停止していたから、後ろから車が来ていなくてよかった。 帰ってから、マンションの駐車場で車庫入れしたんですが、こっちは大変でした。 3段の機械式駐車場の中段で、狭いし、薄暗いから実際以上に狭く感じるし 切り返して切り返して切り返してようやく半分くらい入れたら、ガリガリって。 ええ?何が?私にはよくわからないけど左のタイヤ擦ってるの?と思ったら、 家族がアンテナ立ってるよ、と。 テレビが見れるナビが付いてるから、そのテレビのアンテナなのかな? アンテナ寝かせないと天井にひっかかるんですね。 てゆーか、アンテナがあること自体、気付いてなかったよ、私。 時間かけてようやく車庫入れ完了。 自分ちでスムーズにできるようになったら、どんな駐車場行っても困らないな と思いました。 車屋さんから乗って帰ってくる時はめちゃくちゃ緊張して大変だったけど、 車って思っていたより楽しい。 昔、免許を取ったばかりの時は「乗らないと乗れなくなっちゃうから」という理由で 父の車に乗っていて、それほど楽しいと思ったことはなかったんですよね。 でも、今は動物病院に行きたいとか、ショッピングセンターに楽に行けるとか やりたい事が明確にあるせいからなのか、それがかなう感じが楽しい。 自分の車、というのもあるのかも? 父のはマニュアルのスポーツタイプだったのが、オートマで可愛いエッセですしね。 エッセの横顔ってちょっと猫に似てる♪ これからは動物病院へ行くために毎週乗ることになります。 乗っている人達はみんな『慣れだよ』と言います。 頑張って乗って、慣れてもっと運転が楽しくなるといいな。(^^) おまけ このエッセのために、可愛いシートカバーを千趣会で買っておいたんですが、 納車で引き取りに行ってみたら、まさかのカスタムシートで型が合いませんでした。 購入を決めた時に1回見ていたんだけど、そこまで覚えてなかった。 リアシートだけでもと思ったら、ヘッドレストがないタイプでこちらも合わず。 無念の返品です。 純正しかないのかしら。高いんだけど。 結局、黄色の純正シートを買いました。 ![]() このコロンとした台形が可愛い。横顔が猫に似てるし。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|