|
カテゴリ:刀剣乱舞
本丸博に行ってきました。
入口で。 実装されたばかりのお伴機能がさっそく活躍。 お伴機能は、写真に選んだ刀剣男士を3人まで映り込ませる事ができる機能です。 ![]() 入るとまず歓迎の間で、初期刀達による歓迎の動画を見ます。 その後、展示室へ。 掛け軸が飾られている部屋。 跪坐をしている掛け軸が全員分あります。 ![]() 景趣にもなった祝花。 ![]() とある本丸のジオラマが展示されている部屋。 ![]() ジオラマを裏から見たところ。 ジオラマのあちこちに刀剣男士に見立てたコケシのような人形が配置されています。 左下、この字形の部屋の端に2人並んでいるのが加州くんと安定。 ![]() 内番の部屋。 せっかくだから刀剣男士を立たせてみました。 畑 ![]() 手合わせ ![]() 馬当番 ここは透明板に2人ずつランダムで男士達が映し出されていきます。 この時は小豆と亀甲でした。 みんな好きな子が出てくるまで待って写真を撮っていたようで、混雑がすごかったです。 なので、だいぶ横の方から撮った写真になりました。 ![]() 刀の展示されている部屋。 国永 ![]() 生ぶ復元プロジェクトで作られた三日月宗近(真打ち)と復元蛍丸 ![]() 派生したアニメや2.5関係(舞台、ミュージカルなど)の展示部屋。 審神者から募集した川柳などもありました。 アニメ花丸の立て看板 ![]() 映画で使用した三日月と鶯丸の衣装 ![]() ![]() 全員の新規絵のイラスト展示。 1枚ずつの展示が全員分ありました。 ![]() ![]() 待ち時間も長かったし、混んでいるから展示物の鑑賞も時間がかかってへとへとでしたけど、 とても楽しかったです。 物販は売り切れだらけで、ここも長時間待った割にはほとんど買えませんでしたが、 秋に通販があるらしいので、まあそこで。 通販では売られない物があるのが残念。 全部通販に出してくれてもいいのにと思うんですけど。 あと、どうせ通販でも売るんだから、この日の記念により多くの参加者の手に渡るように 購入制限は1種類につき1人1点でもいいんじゃないかと思います。 1人3点までって多くない? だからほとんどの人が買えないんじゃないかなー? ついでに公式から、展示物をまとめたパンフレットも売り出してくれないかなあ。 混んでいたし、やっぱりじっくりは見れてないんですよね。 とある本丸の細かい設定とかも、ゆっくりじっくり見たいよー。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2020.01.19 19:47:19
コメント(0) | コメントを書く
[刀剣乱舞] カテゴリの最新記事
|