|
カテゴリ:ゲーム
今回ストーリーを進めるのに夢中で、スクショも取り忘れて、
しかも明け方まで一晩中遊び続けたりしたので、いろいろうろ覚え。 サダリ大臣とウギ将軍は救出したけど、ハイラル王とリンクがまだ救出できていないので ハイラル城へ向かいます。 ハイラル城下へ入ると、町中に黒い裂け目が広がって、そこから出てきた魔物が 人々を襲っている。 ウギ将軍と兵士達は町の人々を救出。 ゼルダは町の井戸から無の世界へ。 無の世界を抜けるとハイラル城内部へ入ります。 玉座の間に入ると、動かなくなった王様の姿が。 ここのボスを倒して裂け目を消せば王様を救出できます。 待っててね。 玉座をシンクでつかんで動かし、地下へ。 黒い魔物の警備する通路がありました。 見つかると隔離された部屋に飛ばされて、そこで戦闘。 戦闘終了後は元の位置に戻されてしまってやり直しに。 つまり、かりものをうまく使って見つからないように進まなければなりません。 うー、まどろっこしい。 その先は知らない場所と、ゲーム冒頭でリンクが通った場所とが混在。 というわけで、一番奥に進むと待っていたのはやはりガノンでした。 ![]() ガノンを倒すのはそれほど大変ではなかったハズです、たぶん。 ただ、その後がよく覚えてない。ちゃんとスクショとか取ってないから。 リンクの姿を見たと思う。 でも、リンクはそのまま連れ去られてしまったんだと思うんですよね。 ![]() 次にゼルダが目覚めた時は王宮内の自分の部屋。 自分の寝ていた「ふかふかのベッド」を覚えます。 ベッドで寝ると体力が回復します。 自分で出したかりもののベッドでもいい。 ダンジョン内でも砂漠でも、どこでもいつでもスヤスヤ~っと寝て♡を回復。 その後、玉座の間に向かいます。 救出した王様とインパ、ルーベリ、サダリ大臣とウギ将軍に迎えられ、皆で情報交換。 新たに大きな裂け目が3つ出現したことが知らされます。 場所はオルディン火山、フィローネ湿原、霊峰ラネールの三箇所。 この三箇所は三女神ゆかりの地。 その裂け目を消すことと、リンクの救出が目標となります。 どこから行っても自由。 火山は暑さ対策が必要そうだし、ラネールは寒さ対策が必要そうなので フィローネ湿原から行くことにしました。 フィローネ湿原はデクナッツが住む町でした。 裂け目の入口は「ごちそうどころ」と呼ばれる建物の中。 デクナッツ達の間でわたあめが流行っていて、そのわたあめが取れる場所らしいですが、 そのわたあめというのが魔物の糸でできたもの。 うえー。 デクナッツ達が異常な執着で、ヤバい中毒成分でも入ってんの? こわいこわい。 ごちそうどころに入れるのは会員のみ。 会員証を求めてあっちこっち探索。 ビノビノが会員証を持っているというので行ってみると、家が裂け目に飲み込まれて困っている。 でもさ、「家が」とか言うんだけど、彼らの家ってほとんど外なんだよね。 ちょっと活動範囲をずらせばいいだけ、と思うのは私だけ? それはともかく。 無の世界へ入り、トリィの仲間を解放して裂け目を消す。 ところが、裂け目を消してあげたのに、デクナッツ達に悪いヤツだと言われて 牢に入れられてしまいます。 生意気な。デクナッツのくせにっ。 しかもトリィロッドも取り上げられたのでかりものが使えない。 シンクだけを使って、そこにあるものを利用して脱出です。 段差を超えるために牢の中にあるベッドが必要なのに牢から出せなくて、イライラしました。 しかも、通路ではまたもや見つからないように隠れながら。あーもー。 牢から出てデクナッツ達と再会。 警戒していたんですが、デクナッツ達はもうそのことはどうでもいいらしくケロッとしてる。 忘れっぽくて飽きっぽいのかな。 会員証探しを再開です。 会員証を持っているデクナッツがハート池の方に行ったというので、ハート池へ。 デクナッツカップルがいるんだけど、突然広がった黒い裂け目に片方が飲み込まれてしまう。 残された方が大変だとピーピー慌てていると。 ![]() いや、そうだけどトリィ。情緒。 トリィは妖精なので、人間の感情とかがよくわからないのです。 可愛いからいいけど。 で、裂け目を消して恋人を救出してやり、会員証をもらいました。 ごちそうどころの中に入り、裂け目からフィローネ湿原の無の世界を経由、フィローネ神殿へ。 神殿内、広かった。 ここは電気の魔物でスイッチをオンにして、色々な仕掛けを動かしていく方式。 ボス戦のゴーマも足先に着いた緑のスイッチをエレキーマで全部オンにして、 そうするとダウンするので、剣士モードで叩く、というものでした。 クリアすると、女神フロルが現れます。 女神の証をもらいました。 あと2か所。 ![]() 次の場所へ向かう前に、近辺を探索。 妖精の泉を見つけました。 ![]() ルピーを捧げると、身に着けられるアクセサリーの数を増やしてくれます。 歴代の大妖精さま達の中で、一番かわいいと言うかおとなしいと言うか。 時のオカリナで初めて大妖精様に会った時は、ボス戦が始まったと思ったもんね。 ブレワイとかティァキンの時は、リンク食われたと思ったし。 空き瓶を持っていると、ここで妖精を瓶に入れて持ち歩くことができます。 洞窟の目の前にワープがあるので、行くのも簡単。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.15 22:36:54
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事
|