|
カテゴリ:ゲーム
新しいエリアへ行く前に、一番星のかくれ家のマップに慣れているうちに
夜の探索を済ませることにしました。 残っているのは「巨人のダイニング」と「大階段のふもと」。 ![]() ![]() ここでは卵から生まれる不気味な原生生物が出てきました。 巨人のダイニングではしびれサンダーで足止めしてクリア。 「大階段のふもと」では、試しに卵のうちに壊してみました。 壊せた! 大量の金平糖になった! が、別の場所にもう1個卵ができたみたいで、もう1匹きました。 でも、少し遠い場所だったので時間稼ぎにはなったみたいで、朝まで塚を守り切ってクリア。 後で動画見たら、倒せる人には倒せるみたいです。 私はムリだけど。 さて、これで心置きなく「巨人のかまど」へ。 ![]() ![]() ![]() なんとそこにはルーイが。 モスも一緒です。 ルーイはオリマーが勤めるホコタテ運送の後輩です。 この先に入手するルーイの日誌で、社長命令でオリマーの捜索に来たことがわかるんですが、 オリマーの顔も覚えていないし、仕事も捜索も興味がなくて、原生生物を美味しいって食べていて 気味の悪い人物。 ![]() モスが誰かをくわえていて、二人(一人と1匹)そろって立ち去ってしまいます。 恐らく連れ去られたのが獣医のスパニエルだと思われる。 洞窟「最終兵器実験場」。 ![]() どういう意味かと思っていたら、ボスがメカっぽいダマグモだった。 なるほど、食べるとこ少なそう。 ていうか、ルーイの原生生物をごちそうって言うところも気持ち悪い。 ![]() フィールド内の3方向に、何かの攻撃を避けられそうな壁がありました。 どう使うのかな。 ダマグモの下からピクミンを投げて、振り払われて笛で呼び集めてたら… マシンガン撃ってきた!! 横方向に全力で走って逃げる。ギリギリ追いつかれない。 なるほど、ここで壁の後ろに入ればいいんだなと思ったけど、進路変更している余裕がなくて ひたすら走っていました。 ピクミン達はオッチンに乗った状態で走るんだけど、足の遅い葉っぱちゃんが一人 オッチンに追いつけなくて一生懸命走ってついてくる。 いつ撃たれるかとひやひやしたけど、マシンガンはちょうどオッチンとピクミンの間を 通過していて、全員無事にクリアできました。 ボスを倒すと調査団のリーダーでトレジャー・ハンターのドン・ベルマンを救助します。 ドン・ベルマンは遭難した時に、獣医のスパニエルと通信機器などの機械に強いヨークと一緒で、 ヒカリヅカのミツを食料としながら救援を待っていたそうです。 それが、ルーイにミツを盗まれたのを3人で追いかけていてはぐれてしまったとのこと。 ドン・ベルマン達はコッパイ星の出身で、コッパイ星は食糧危機に瀕しているので その解決のために新惑星の調査に来たのです。 コッパイ星人は味覚が変わっているので、他の人には激マズのミツも美味しく飲めたらしい。 ルーイはオリマーと同じホコタテ星出身だけど、味覚がコッパイ星人に近いのかな。 それ以前に感覚的な不気味さがあるけど。 ![]() 次の洞窟は「けだもののゆりかご」。 オタカラででっかいハムを手に入れました。 運ぶのにピクミン300匹分必要。 紫ピクミンが10匹分運べるから大丈夫だったけど。 ![]() ボスはクイーンチャッピー。 幼体チャッピーを大量に、無限に生み続ける。超気持ち悪い。 ![]() ピクミンを連れて突進してみたら、振り払った後に横にゴロンゴロン転がって オッチン&ラッキーともども踏みつぶされて全滅したのでリセット。 ピクミンは全部置いて、オッチンだけ連れていきました。 突進攻撃をすると転がり攻撃をして、ベビーチャッピーが全滅。 しかもミツになる。 時間はかかったけど、それを繰り返して倒しました。 途中オッチンがミツを吸い始めちゃって、引き離すのに時間かかって面倒だった。 残ったミツはピクミン達で美味しくいただきました。 洞窟「夢のレジデンス」。 ここも「ぶんどりレストラン」同様の明るくて楽しい場所。 ![]() こいつは中ボス的なヤツ? 背中にはピクミンの攻撃が通らなくて、突進でひっくり返してからお腹側に投げるのが必要でした。 ![]() ルーイが「おやつを隠した」って言うので、でもゲテモノ食いのルーイだから もしやこれを開けたらボス戦か!?と思ったら。 普通にプリンでした。 よかった。美味しそう。 ![]() ダンドリチャレンジはダンドリレベル4の「分業用冷凍庫」と「テキパキ水族館」。 冷凍庫の方は火種で温度を上げていかないと赤ピクミンが使えず、難しかったです。 そしてダンドリバトル「熱砂の決闘場」。 ヨーク救出のためのルーイ戦です。 ![]() ダンドリレベル5。 めっちゃ大変だった。もうムリかと思った。 YouTubeで動画見て、何度もやり直して、プレミア品をできる限り取って 横取り爆弾使って、洋ナシ取って、やっと勝てました。 ![]() これでこのエリアは終了かなと思いましたが、100%にならない。 オッチンにオタカラとオニヨンを探してもらったら、まさかのオニヨンが発見されました! 見落として、マップ全開放になっていなかった。 オッチンの案内でオニヨンに到着。 掘り出して気軽に帰ろうとしたら、手前の広場でコウテイデメマダラが出現!! 超ビックリ!だって行きに出なかったじゃん!! コウテイデメマダラは地中に潜っているので、オッチンの案内ルートでは接触判定が出なかったらしい。 何回かリセットしてデメマダラを倒してからオニヨンを掘り出しました。 これで岩ピクミンも増やせるようになりました。 ![]() ![]() ヨーク救出により、シェパード号のレーダーを強化してもらい、新しいエリアに行けるように なりました。 でもその前に、夜の探索。 「丸太街道」キケン度3。 4~5回やって、悪くない戦い方だと思うのに全然クリアできる気配がない。 改善点もわからない。 YouTubeで確認したら、手順が違いました。 手順通りにやって2回目にクリア。 ![]() 「イス遺跡」危険度4 雑魚敵に強いのはいなかったけど、ダマグモがいた!! こいつに塚をガンガン踏まれて破壊されます。 時間稼ぎして逃げ切ろうと思ったけど、ムリっぽい。 倒すしかないのかな。 2回目。 ダマグモの下に入って赤ピクミンを投げたけど、届かない。 足に向かって突進すると、ピクミン達が足をよじ登って本体に攻撃!でした。 攻撃してるのに少しずつ塚に近づいて踏んでくるので、 持っていたしびれサンダー3個全部使って足止めしながら攻撃。 夜が明けるカウントダウンに入って、残り2秒くらいで撃破。 原生生物殲滅でクリア。 ![]() 塚のHPも減ってるなー。 ![]() ここまでで64日。 次は新しいエリアへ行きます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.17 12:56:53
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事
|