新男士の鍛刀キャンペーンが4/22~5/7で開催です。
紹介挨拶が
来派の祖、来太郎国行作の太刀、面影です。
面影という名の刀はいくつかありますね。
しかし、死出の山路を駆け下りて、三尺三寸を振り回し、
ちぎっては投げ、ちぎっては投げ、 最期は堂々たる仁王立ち……!
という物語は、私の鉄板ネタです
『刀剣乱舞無双』に出てきた面影とは別人のようです。
あちらは大太刀でした。
新しい大太刀だ!と喜んでいたんですけど、太刀です。
cvは無双版と同じく寺島拓篤さんですけど。
4/22
まずは近侍は加州くんから。
いつも通り、梅・竹・松・富士札を1枚ずつ使って、それから札なしで10連を10回。
そのうち1回は梅札10枚を使いましたが、来ず。
近侍を変えて、愛染で50回。
明石が来ました。同派だもんね。
それから大包平で50回。
4時間が来たので数珠丸さんかなと思ったら小狐丸でした。
4/23~5/4は大包平が毎日10回ずつ回しましたが来ず。
5/1も10回まわす予定でしたが、間違って1回しかやってなかった。
5/6
明日から仕事で今日が最後なので、近侍を加州くんに戻しました。
札がたくさんあるので、梅で10回、竹で10回、松で10回。
竹では三日月が2人。
松で小豆2人、小狐丸1人、そして9人目。

トータルで404回目でした。
今回もありがとう、加州くん。
出陣
5/27特つきました。