075358 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眠たがりの日記

眠たがりの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Sleepy-Akky

Sleepy-Akky

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

2006.06.22
XML
カテゴリ:ニュースの話
 「周辺にネタが転がっているから」という理由に他ならない。
 もっと端的に言えば「書きやすいから」というだけなんだろう。
 昔っからいろんな悲喜劇があったんだし。
 人々が熱狂するお祭りの周辺にはいろんなネタが落っこっているもの。
 試合そのものも面白いということもあるが、その周辺で騒いでいる様子を見るのも面白い。
 もちろん、自分も「その周辺で騒いでいる」人間の一人なのだが。

 と言うわけで、あちこちから拾った周辺ネタを。
 試合そのものに関わる話はほとんどありませんが(笑)

 ○仏の道よりボールの行方。
 時差がある国は辛いですね。
 現世の娯楽への欲望はやっぱり捨てがたいようで。

 ○竹竿持って。
 その場にあったものを持って押しかけたという衝動的な感じが見えてきます。
 電力事情が安定しない国は世界中にたくさんあります。
 そんな中でもワールドカップ。

 ○金の値上がり要因、とまではならないか…。
 こちらの国も今日が運命の日。
 グループEは4ヶ国全てに決勝進出の可能性がある大混戦なので盛り上がりも最高潮でしょう。

 ○同じEグループでも。
 絶対にアメフトや野球のルールよりもサッカーのルールの方が簡単だと思う。
 実は自分、野球のインフィールドフライや振り逃げのルールは未だによく分かってないんですが。

 ○往復する弾丸。
 スポーツイベント恒例の弾丸ツアーが今回も。
 行って帰ってくるだけ、観光はなし、おみやげは空港売店、という奴ですな。
 自分にはとても無理。

 ○やってくれるかと思ってたんだけど。
 米領サモアに英領ターク・カイコス諸島。どこにあるのかすら知りませんでした。
 米領サモアは南太平洋、英領ターク・カイコス諸島はカリブ海。
 チームの移動だけでどれだけ時間がかかるか見当もつきません。

 ○やっぱりサポーターにはいて欲しい。
 逃亡による不法滞在や不法就労を防ぐために銀行預金証明を求めているんでしょうが、金融サービス自体がまだまだ富裕層だけのものという国もあるんですね。
 いっそのこと政府主催の応援ツアーを組むとかしてもよかったのではと思うのですが。

 ○雨の日は仕事を休んで。
 サウジアラビア(首都リヤド)の年間降水量は100ミリ前後。
 日本ならちょっとした大雨で降る量くらい。そりゃ慣れてないわな。
 海外組がいないという弱みが思わぬところで出たようで。

 ○雨でなくても仕事を休んで。
 どこかのシンクタンクでW杯の経済効果を出してると思うけど、欠勤や寝不足による作業効率の低下、というデータは出てこないのだろうか。
 それにしても、政治日程にまで影響してしまうというのはさすがサッカーの母国(?)

 ○サッカーと政治の祭典。
 W杯と大統領選をきちんと区別して考えている参政意識の高さは偉い。
 日本だったらどうなることか、とちょっと不安になってみたりして。

 ○いいんですか? そこまで言っちゃって。
 刑務所収容者の深夜観戦は日本ではあり得ないでしょうね、多分。
 というか日本時間深夜の試合がこれまでなかったんだ。
 社説の言ってることはもっともですけど、そんな他国を敵に回すような言い方しなくても。

 ○おうちで観戦。
 交通量が減るということはガソリンの消費量も減っているということ。
 それはいいのだけどTV観戦で電気をたくさん使うから結局は環境にはプラマイゼロ、になるのかな?

 ○いいじゃないですか、応援したって。
 十日町の皆さんにとっては、日本代表よりもクロアチア代表の方が身近と言える面があるのかもしれません。
 2002日韓大会のときに直接ふれあう機会があったわけですから。
 日本代表だけしか応援しないよりもW杯を楽しんでいると思いますよ。

 ○命懸けの観戦。
 自国が出てないのにそこまで熱くなってしまいますか。
 やっぱりサッカーは全世界的に人気があるスポーツです。

 ○シャレじゃ済まない命懸け。
 平和にW杯を楽しめる、っていうのは本当に幸せなことなんです。


 さ、ブラジル戦は明日早朝。
 多分起きられないから直後のニュースで結果だけ見ることになるのかな。
 何はともあれ、悔いの残らないような試合をしてもらいたいものです。

 ところで、皆さん、本当にやる気ですか?(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.22 21:51:48
コメント(1) | コメントを書く
[ニュースの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お祭り関連ということで無理をする。   ほくほく さん
あず大王2巻p156を読んでからお読み下さい…。

榊さん「あ」
神楽さん「お! やるか榊!」
無言で銃を構える榊さん
ナタル・バジルー○「撃ぇーっ」
榊さん「(汗)」

誰もねたにしてくれなかったので自分で書いてみましたが、この生き方はダメですbyちよすけ…(どっかにあるかもしれませんが)。
サイト閉鎖して香奈花の世界に集約しましたので(メールしたとおりです)。
では。 (2006.06.25 18:48:56)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自動車税払って6000… New! 旅人1974さん

kirsche☆079 万亀。さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
映画と出会う・世界… 哲0701さん

コメント新着

復活を望む声@ Re:電報の将来・公衆電話の将来。(03/27) いずれ必要になる時が来るだろう。嘘をつ…
渋谷 霞3594@ 日本独特ではないでしょうか  でも電報って冠婚葬祭にはなぜか必ず …
古田靖@ わははは 遅ればせながら、意外なかたちで自分の名…
+紙魚+@ Re:紙魚家崩壊(北村薫・講談社)(03/07) こんにちは!テーマから来ました。 紙魚…
旅人1974@ Re:国の出物?(01/12) 売りに出しているんですね。 けど統治権…

© Rakuten Group, Inc.