カテゴリ:雑談
![]() ![]() ![]() 今晩のおかず… 豚のしょうが焼きと、ふろふき大根。 ふろふき大根は初めて作ったけど、 大根ってゆでる時、米のとぎ汁使うなんて初めて知った!! お仕事から帰ってきてから作り始めてコトコトと、 Sちゃんが帰ってくる頃にやっと出来上がったよ。 招待状、まだ逢えてない人以外はほぼ送付&渡せて、 少しずつ返信ハガキが届いてるよ。 メッセージ欄のちょっとしたメッセージがうれしい。 リコも返信ハガキを出す立場になったら、 メッセージをしっかり添えようと思った! ![]() 今日は10時から式場で打ち合わせだったのだけど… アクシデントが起きた!! 2人して寝坊。 起きたら10分前だったよ。 いっそいで電話して、慌てて支度したけど… 当然遅れました。 (´;ω;`) アクシデントというか、失態?? 幸い、リコたちの後に続けて約束入ってなくて良かったけど、 恥ずかしかったよ。。 慌ててやってきた眠そうな顔したリコたちを見て、 プランナーさんは「ちゃんと目覚めてますか!?」と笑ってた。 今日の打ち合わせは、 招待客の増減変更のチェックと、 挙式&披露宴のプログラム進行の内容について。 ここで何をやるのかとか、 そういうのを大まかではあるけど一覧にして確認。 招待客が決まったら、次はもう席次表ですよ~と言われて、 テーブルの配置とか、どんなカンジで振り分けるとかの話をした。 テーブルは8人掛けなんだけど、 8人って結構多い…よね!? リコたちお互い友達は5人ずつで、 2人共通の友達は4人呼ぶ予定なんだけど、 そうなると友人テーブルが3つ欲しくなる。 だから8人掛けに5・5・4で座ってもらう…と思うと、 親戚がギリギリ8人近く座ってるのと比べると、 なんかバランス悪いような気がして。 それでも結局考えていくと、10テーブルは必要そうだったよ。 前回言われてたプロフィールビデオの原稿は、 まだ間に合わなくて次回に… 次回の打ち合わせまでには、 引出物と席次も決めておいて下さいって。 もう!?って思ったケド、よく考えたら式まであと3ヶ月切ってるだよね… 式場決めた時から「まだ時間あるな」って思ってたから、 実感沸かないって言うか、 もうそろそろ本腰入れないといけないのに、 のんびり~しちゃってて。 引出物なんか半年くらいずーっと何がイイか考えてたけど、 もらう側の気持ちを考えれば考えただけ、 決まらなくなっちゃって。 (´;ω;`) カタログだとちとありきたりかなぁ~と、 物を選ぼうと思って考えていると、 ひとりずつ欲しいだろうと思うものが違うし、 かと言って全員別の物にするわけにいかないし、 そもそもそれがホントに欲しいかわからんし、 そうなると結局みんなそれぞれ選べるカタログが1番いいのかなぁ~という結論にたどりつくのだよ。 でもカタログにするんだったら、 実際のカタログを見てみて、 ホントに欲しいと思えるものがあるかどうか、 そのカタログに載る商品の「質」を重要視したくて、 そうなると式場と提携してるとこの選べるカタログはいまいちだから、 いろんなとこのサンプルや資料を取り寄せてみたよ。 カタログならイイモノを送りたいっ!!と思って。 引出物は全部で奇数になるようにってコトだから、 引出物+引き菓子+もう1品で3品にすれば良いかな? もう1品ってのは、1000円くらいのカップとかタオルでイイってプランナーさん言ってたけど、 それだったら無理してそんな安いモノつけずに、 メインの金額をその分アップすればイイのにって思ったけど、 見た目品数少ないと貧相に見えるし、なかなか難しいなぁ… ホント悩む。 でもリコが絶対思ったのは、 友達・会社はカタログにしても、 おばあちゃんとか年配の人は、 選べるカタログじゃなくて、 何か記念になるモノをこっちで選ぼうって思った。 おばあちゃんとかカタログあげてもハガキ送りそうにないし、 人にあげちゃったり、 たとえ出すとしても、きっと面倒だと思うからさ。 とにかくそうやって小さいコトを考えていると、 なんも決まらんよ! (ノω`。) 最後に実際式をやったカップルのプロフィールビデオと、 挙式のビデオを見せてもらったよ。 シアタールームで☆ 挙式のビデオのカップルの特に花嫁の子は、 見るからにすっごい緊張してて、 顔がプルプル震えてた… リコもそうなるのかなぁ~ 全然知らない人の結婚式なのに、 なぜかちょっと感動してウルウルしたっけ。 やっぱりイイモンだね! 次回は11/19。 寝坊しないようにと、夕方4時にしたよw」 ![]() 打ち合わせ終わってから、 今度はハネムーンの相談に、旅行代理店行ってきた!!! ついこないだまでハワイに6日間ってほぼ決まってたのに、 急遽ラスベガスになりそうだよーーーー 本当は1番行きたかったラスベガス。 一生に一度は行きたかったラスベガス。 マジでうれしい。 .。゚+.(・∀・)゚+.゚ 資料もらって、旅行代理店の店長にも色々話を聞かせてもらったけど、 ラスベガス=ギャンブルしかないって昔からのイメージががらりと変わって、 今はすごいショーとかたくさんあって、ギャンブルだけじゃないってコトがわかったよ。 それもこれもデジ日記でラスベガスいいよってコメントくれた方たちのおかげ。ありがとう! あぁ、絶対ラスベガスにする!!!! その後Sちゃんの実家行って、 Sちゃんのお母さんと一緒においも掘りしたよ。 お母さんが色々家庭菜園で野菜をたくさん作ってて、 いつも色々おすそ分けしてくれるのだけど、 おいも掘り一緒にやりたいって前々から言ってあったのだよ。 お母様の服を貸してもらって、おっきいシャベル持って、 いも畑で大暴れして、ドいっぱいおいも掘った!! 途中虫が大の苦手のリコには、 普通なら絶叫モンのみみずとかが出てきたけど、 お母さんがいる手前、 「ギャアアァァァ!!!」なんて叫ぶワケにもいかず、 「み、みみみみ、みみず…!!!!」と歯を食いしばって我慢。 (かなり無理あるが) 「あぁ、みみずいた? でもみみずがいる土は栄養があるってコトだから、 おいしい野菜が採れるんだよ」 と、お母さん。 「そうなんですか!?」 と返しながら、 泣きべそ顔を隠しながらみみずを遠くの方へどかしたんだけど、 掘れば掘るほどわんさか出てきて、 途中から慣れっこになって、 おいも堀り楽しくて泥まるけになってやったよ。 写真のが、掘れたおいもたちだに!! 土だらけだったから、全部キレイに洗ってピッカピカ。 野菜も、作る人が時間と手間隙かけて育てて、 大事に収穫してるんだと思ったら、 ありがたく食べなくちゃいかんなぁと実感したよ。 自分の手で掘ったおいもはみんなかわいく思えた。 夜はすき焼きをごちそうになったよ! 「うちの母ちゃんの作るすき焼きはうまい!!」 と、Sちゃんが大絶賛してた通り、 ホントおいしかったです。 Sちゃんのお姉さんはもうすぐ赤ちゃんが産まれそうで実家に帰ってきてて、 相変わらずキレイだし、おなかは順調に大きくなってるし、 ちょうどご飯を食べ終わった頃、 Sちゃんが昔っから仲良くしてるいとこのお兄さん夫婦も来て、 いろんなところへ海外旅行行ってるから、話聞かせてもらえて、 「ラスベガス絶対いいよ!」 「6日間じゃ足りない、8日間っくらい行け!」 と背中を押してもらい、話もすごくためになったよ。 奥さんもお姉さんと同じくおなかにはBabyがいて、 何だかみんな幸せそうでよかったと、 よくわからないけどリコまでホッとした夜でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[雑談] カテゴリの最新記事
|
|