カテゴリ:リコスペ
![]() ![]() ラスベガス。 一生に一度は行ってみたい国、第1位!! 他にもオーストラリアでコアラを見たいだとか、 ハワイでイルカと一緒に泳ぎたいとか、 北極でオーロラに乗りたいとか(乗る!?)、 ローマの休日に出てくる誰かの口に手を入れるところを覗いて構造を調べたいとか… 色んな世界の旅への夢はあったけど、 その中でもラスベガスは1番の憧れの場所だったのです。 結婚式準備で目まぐるしい日が続く中、 ハネムーンの行き先で悩んでいたリコとSちゃん。 結婚が決まった頃はハネムーンは沖縄にしようと言っていたのだけれど、 そんなリコもまわりからの声で気持ちが揺らぎ始める。 「なんで!?国内なんていつでも行けるじゃん!」 「海外旅行にしなよ!」 「海外なんてハネムーンくらいしか行く時ないよ!」 「この先子供できたりすると、海外なんて当分行けなくなるし」 人1倍まわりの意見に左右されやすいリコ。(汗) 友達がどこどこへ行ったとか、何がおいしかったとか、 何を買ったとか、お化粧品とかお取り寄せスイーツとか… そういうのを聞く度、おうちに帰ってきてSちゃんに、 「今日○○ちゃんが言ってただけんね、□□の△△が~」 そんな風に言ってるリコは、よく叱られる。 それでも何かと、そんな影響を受けてリコも行きたいと言った場所に連れてってくれたり、 食べたいと言った物を買いに連れてってくれたりする優しいSちゃんも、 さすがにリコが「ハネムーン、海外行きたい!!」と言った時は、 ひっくり返った。 「なんで!?沖縄行くんじゃなかったのか!?」 「そっ、そうなんだけどサ…うちら行くのって1月じゃんね。 せっかく沖縄行くのに1月だと寒いしもったいないし」 「だったら何も式終わってすぐにハネムーン行かなくても、 あったかくなってから行くとかにすればイイんじゃないか?」 「それはダメ!!」 「なんで?」 「だって結婚式終わって、おめでとう!ありがとう!って盛り上がって、 次の日フツーに会社に出勤してくるのってなんか恥ずかしいじゃん」 「え、別に恥ずかしいコトないだろ」 「えー!恥ずかしいよ!1週間くらい何となく顔合わせづらいじゃんか」 「なんだそりゃ!」 「ねぇ、海外行こうよ!!」 「なんだって急に海外なんだよ、沖縄行きたいって言ってたじゃんかよ~」 「行きたいよ!行きたいけど、国内はいつでも行けると思うの!うちら旅行好きだしさ! だけん海外なんて、この機会逃したらうちらもう絶対行かないと思わない? この先子供ができたりしたら、海外なんて到底無理だに。 やっぱ一生に一度は行っておきたいじゃんか!」 「お前…また誰かに吹きこまれたのか??」 ( ノД`) Sちゃんには何でもバレバレで… バレたからにはしょうがないと、 ハネムーンについてのまわりからの声を原稿用紙2枚くらいの量にまとめて熱弁してみた。 リコの心変わりに苦笑いのSちゃんだったけど、 やっぱり海外にはあまり興味がないらしく、 当然お互い日本を出たコトをなければ、 リコなんかは本州を飛び出したコトすらない田舎娘。 2人してアレルギー体質というコトもあってか、 「俺らが海外行ったら死ぬかもしれんぞ!」 なんて発言も飛び出し、 さすがにリコもこればかりはいつものわがままっぷりを通すコトができず、 ハネムーンの話になると「海外も検討しておいてよ!イイ返事待ってるで!」と、 なるべく言い合いになるのを避け、 Sちゃんの心変わりに心のどこかでそっと期待していた。 それでもいよいよ10月の終わりに入り、 Sちゃんの心変わり待機状態にいながらも、ひとりで海外旅行調査をしていたリコ。 色んな人にどこへハネムーンに行ったか聞いてみると、 1番多いのはやっぱりハワイ、それに続いてアメリカだった。 アメリカだとやっぱりディズニーワールド、そして冒頭に書いた通りリコが最も憧れるラスベガス。 みんなが口々に薦めるのは、なぜかそのラスベガス。 もしかしたらラスベガスならSちゃんも乗る気になってくれるかも…!と期待するも、 「俺らが行ったら、億万長者になるか帰ってこれなくなるかのどっちだぞ」 という返事が返ってきて、これまた幻かと半ば諦めた。 それでもリコの強いパワーが通じたのか、 はたまた結婚式準備の節々にやたらと飛び出す、 リコたちの間で今年は流行語大賞候補ダントツとも思える『一生に一度』の決まり文句が効いたのか、 「確かに海外なんてこの先行かないだろうからなぁ、 1回は連れてってやりたいってのもあるけど」 Sちゃんの気持ちにも徐々に変化が…!! その言葉を聞いて、今しかない!! ヾ(゚д゚)ノ゛ …と思ったリコは、Sちゃんの気が変わる前にと数日中すぐに旅行会社へ連行。 ハワイやグアム、ちゃっかりアメリカのパンフレットをもらって、 少しだけ話を聞いて帰ってきたのだけど、 言い出しっぺはリコとは言え、だいたい飛行機にも乗ったコトのない田舎娘が具体的な提案をするコトができるワケもなく、 パンフレットを見ながらも、いまいちピンと来ない。 ハネムーンなら普通ハワイかな?って思ってきたけど、 マリンスポーツもしないし、買い物もあまりしないリコが行って、 なんかそれも違うような気もするし… 具体的に何も決まっていないと呟いたリコたちに対し旅行会社のお姉さんが言った言葉を思い出す。 「自分の行きたい所、何がしたいか…を決めるのが先決ですよ!」 何度も開いたパンフレットの中でやっぱり1番リコの視線の先にあったのは、 ラスベガスの写真だった。 旅行会社からの帰り道、用事があって寄ったSちゃんの実家で、 実家の前の川原の堤防で夕暮れ時、川を眺めながら語った2人。(渋すぎるよ) 「ホントはお前どこ行きたいんだ?」 「うーーん…」 「ホントはラスベガス行きたいんじゃないのか?」 リコの気持ちは見透かされていた! それから色々調べてみると、 行く時期が真冬のせいなのか、 常夏のハワイは案外高く、アメリカ旅行がその時期安いコトもあって、 そして最後の一押しとなったのは、あちこちたくさんの国を旅してるSちゃんの従兄のT兄さん! 「ラスベガス行け!!絶対ラスベガス!!!」 リコがラスベガスに行きたいと思ってるコトを言う前から、 ラスベガスを熱烈プッシュ。 知識のないリコたちにとってラスベガスはギャンブルの街だと思っていたけど、 今は色んなショーが盛んで、 ギャンブルに一切興味がない人でも観光に訪れる大人気の場所らしい! ディズニーランドのパレードも目じゃない程のアメリカならではのゴージャスがショーが、 無料であちこちのホテルで行なわれてたりして、 それを見てるだけでも飽きない、眠らない街らしい。 日ごろT兄さんのコトは何でも素直に聞くSちゃんも、 「T兄さんが言うなら間違いナイ!」と気持ちが固まった様子で… ついに、ラスベガス行きが決定!! 決まった日の夜はもううれしくてうれしくて、 リコは大騒ぎでした。 いくつか迷ったけど、1番最初にパンフレットをもらいに行った旅行会社に行き、 リコたちはあのオーシャンズ11の舞台となったベラージオホテルに3泊と、 ウィンラスベガスに2泊する5泊7日で申し込み。 ラスベガスのホテルはすごくイイって言うから、2つのホテルに泊まれるのがうれしい! 前金を払ってから、あれこれ情報収集。 結婚式準備と並行だったから大変だったけど、 そんな中でも1番役に立ったのはラスベガス大全というサイト! ラスベガスの気候や細かい情報を始め、 観光スポットやら地図やら何でもあって、すっごくタメになったよ。 色々と調べて、旅行会社でグランドキャニオン1日観光も2日めに入れてもらって、 ラスベガス行ったら絶対見たいと思ってた”O”のショーのチケットも、3日めの夜の遅い時間指定でバッチリ取ったよ。 Oのショーはリコたちが泊まるベラージオでやるから、 ベラージオの英文のサイトでもチケットは取れるし、それだと取る時にどの座席かわかるけど、 やってみたらなぜかどの日も最前列ばっかりで、 水のショーだから、最前列は水しぶきがすごいかかるという噂。 結局、手数料は数千円取られるけど旅行会社で取ってもらった方が、 ベラージオ宿泊客ってコトもあってイイ席を取ってもらえるかもしれない!と予想して、 旅行会社に頼んだよ。 座席はどこなのかは、現地行ってカウンターでチケットを受け取るまでのお楽しみ。 その他、当然初海外旅行のリコたちは戸惑いながらもパスポートを、 もうこれが最初で最後だろうと思って5年パスポートで申請して、 両替は近所の銀行でして、慣れないながらも準備を進めた。 旅行会社で言われたのだけど、今特にアメリカの入国審査は厳しいらしくて、 機内に持っていく荷物は航空会社によって大きさも決まっている他、 液体物は小さいジップロックみたいな透明の袋に1人1袋だけ…などなど、色々規定があるらしい。 前日2人で100円ショップに行って、 ジップロックやら、盗まれてもイイ100円のお財布とか探したよ。 ついでにSちゃんが100円のニット帽も発見!! ニット帽100円だに。 恐るべし、100円ショップ。 海外旅行先では、万が一病院に行くようなコトになった場合、 保険が効かないから、医療費がめちゃんこ高いらしい。 それを聞いて、リコたちのコトだから何かないとも限らないと思い、 ネットで安く申し込める海外旅行保険にも入っておいたよ。 なんたって初めて乗る飛行機。 あんな鉄の塊、いつ落ちるかわかったモンじゃない。 もしもそんなコトがあっても、 その保険に入っておけば、保険金が親元に下りるし… そんなコトを考えてしまう程、何よりもリコを不安にさせたのは飛行機だった。 その次に心配だったのは、向こうでの食事。 リコの独自の調査においてわかったのが、 現地では絶対日本食が食べたくなるというコト!! それに備え、さとうのご飯3パックとレトルトカレーを買っておいたのだけど、 旅行代金を払いに行った時旅行会社のお姉さんにその話を恐る恐るしたら、 「ホテルにレンジもポットもないのでたぶん食べられないですよ…」と言われ、 断念した。 (・ε・`) シュン 準備が整ったところで、いよいよ出発…!!! <つづく> お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[リコスペ] カテゴリの最新記事
|
|