みんなの音楽室

2012/04/10(火)21:01

MOTOWNいっときましょか。

絶対見るべきDVD(4)

一応R&B,Hip-Hop中心にブログやってますが、やっぱりここら辺でMOTOWNネタも取り入れとかなアカンかなと思いまして。現在のR&B,Hip-Hopアーティストが聞いてきた音楽ですからね。MOTOWN(モータウン)は、数多くのソウルアーティストを生んでる老舗レーベルで、スティービー・ワンダーやダイアナ・ロス、ジャクソン5やルーサー・ヴァンドロスなどなど。数え上げたらキリがないくらい超有名なアーティストを世に送り出してきています。1960年代から80年代にかけて世界中にヒット曲を送り出しブームを作ってきたMOTOWNですが、映像作品は数少ないです。そんな中でも、これを見れば間違いない!ってやつを紹介したいと思います。1985年に行われたアポロ劇場50周年記念コンサートの模様を収録した「The Legend Of Motown」です!これはホンマに現在の音楽好きで知らない人は必見です。今活躍してる、アリシア・キーズやビヨンセやカニエウエストやNe-Yoや、あの人やこの人、みんなこの時代の歌を聴いてインスパイアされてきたんです。出演は、ジョージ・マイケル、スモーキー・ロビンソン、スティービー・ワンダー、ジェームス・ブラウン、パティ・ラベル、フォー・トップス、テンプテーションズ、ルーサー・ヴァンドロス、ダイアナ・ロスなどなど!すごい面子!まさにオールスター!ちょっとDVDの内容を一部ピックアップしてみましょう。個人的にテンションが上がるこの2グループのセッション。Temptations&Four Tops の掛け合いを見てみましょう。歌の取り合いをしていて、最後には抱き合って喜び合うシーンが印象的です。このパターンは他の映像作品でもよくみます。昔ってええなぁ、って思えますよね。 この曲で泣けるって人も多いでしょう。パティ・ラベル「You'll Never Walk Alone」一人では生きていけないよ、って歌詞の歌ですが、クワイヤ(後ろで歌ってる人たち)が何回も手を前に振っていますが、これはゴスペル界で「いいぜ、あんたいいぜ」って時にやるサインだそうです。それにしてもこの歌唱力はなんなんでしょうね、歌声で泣けますよね。それと、パティ・ラベルの髪型もなんなんでしょう。仲間が出てきて最後は感極まって泣いてしまいます。泣けますね。 パティ・ラベルは個人的に好きなので、その歌唱力をさらにアピールしましょう。この人は人の歌にゲストで出てくるのはいいんですが、あまりの歌唱力に本人よりその歌を自分の物にしてしまい、最後には自分の歌にしてしまう能力があります。この曲はその典型的な例です。Patti Labell&Joe Cocker「You Are So Beautiful」もう一度言います、この歌はJoe CoCkerという人の歌です。いやぁ、完全にパティの歌ですよね。Joe Cockerもがんばってるんですが、女王の前ではやはり勝てないんですよね。何かかわいそうなってくる。 そんなパティラベルの名曲「Somewhere Over The Rainbow」をサム・ハリスという白人のシンガーが歌真似で歌ってるのがあるんですが、めちゃ特徴とらえててすごい似てます。男でしかも白人やのにすごい。 他にも見所いっぱいのこのDVD、まさに「マストバイ!!」   ←←もチェック!!   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る