一つ、
最近
「コニサー」って言葉をよく聞き

ます
。「connoisseur」のことだよね

。英語の発音普通に聞

くと
「カノッサ-ッ」って聞こえるけど・・・原語のフランス語だと「コネスール」・・・昔あった
「カノッサの屈辱」ってTV番組、いまだと
「コニサーの屈辱」ってなんか気分でない。
「コニファー」みたいでパッとしない。って
植木かよ!
一つ、
ANAの夢見る飛行機のCM、前の
「バースデーケーキ
」篇が
井上陽水の歌で良かったという人は多いが、私は
「Fly me to the noon
」が掛かる
「あこがれのJAZZ CLUB」篇の方が好きだ。誰がなんと言おうと

。
一つ、
600日ってとてつもなく長い期間だと思っていたけど・・・
BM-H1C3-150H b-mobile(bモバイル)アワーズVista完全対応
を買って使っていたのだが
有効期限が3/29までだという案内

が来た。まだ
70時間も余っているのに。
これの良いのはプリペイドのPHSモバイルといううだけではなく、主要公衆無線LANに等価交換で接続できるってことだ。
たとえば、
マクドナルド
はほとんどの店にBBモバイルポイントが設置されているので、
マクドナルドへ行くと11Mbpsのブロードバンド並みの接続がbモバイルの5時間分のクレジットでその日一日使い放題になる

。
という風に良いかな~ァと思ったのだがかななか使う機会がない。(ホントは新幹線に近々無線LANが設置されるといううウワサを聞いていたので・・・)
でも
もったいないのでこのところ持ち歩いて使い切ろうと頑張っている
。だから昼間も移動時間中にこのブログをいじっていたりする。