928871 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スローライフ・ブログ

スローライフ・ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年08月02日
XML
茨城県の小学3・4年生に課せられているこんな課題
かがく大好きスタンプラリー
茨城県下の約50ヶ所に及ぶ博物館や科学館を巡ってスタンプを集めるという企画だ。
8月2日は他の参加行事や塾もなかったので・・・スタンプを集めるため・・・朝から家族全員ぶた犬猫ねずみでお出かけした。
下矢印こんな感じで霞ヶ浦を一周した。
080802行程.jpg
さながら・・・霞ヶ浦一周ラリーだが・・・車の走行距離約120km、所要時間8時間のドライブだった。結局目標の10施設は、橋が通行止めになっていたりして巡れず、7ヶ所になったが・・・やっぱりそれぞれの施設でそれなりに見学するところ(見所)もたくさんあり、30分~1時間ぐらい過ごしてしまうから・・・10ヶ所は無理ですなクール

それぞれの施設についての紹介は今後するとして。今回のラリー総括は「水」雫というものについて考えさせられたといううことですなクール、霞ヶ浦という湖と鹿島灘の太平洋、利根川水系の河川etc...水郷地帯ですからね「水」がテーマの展示が多いのです。びっくり

それから、霞ヶ浦を一周しながら各GSの店頭表示価格を見ていたのですが、レギュラー1リットルの最高値は181円、最安値は168円でした。たったコレだけの区間でこれだけ違うとはびっくり

生命の水、心のガソリンカクテルは、下矢印
コンチータ.JPGスローバーでどうぞウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月03日 14時38分23秒
コメント(6) | コメントを書く
[かがく大好きスタンプラリー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X