931520 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スローライフ・ブログ

スローライフ・ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年06月23日
XML
テーマ:Jazz(1994)
カテゴリ:歌舞音曲
昨日の「フィガロの結婚」も良いのだけれど・・・やっぱり真空管にはJAZZ!
それも、ペットやサックスの管物(くだもの)がいいですね。
タマは久しぶりに引っ張り出してきた下矢印
081107KT-66衝動買い.JPG
KT-66です。これでサックスを聴きます。スピーカはウッド・コーンですっきりとした響きにします。下矢印
080515ユニットの取り付け.JPG

フリージャズって前衛音楽ぽくってとっつきにくい印象を持っていたのですが・・・コレはいいからとある人に奨められたオーネット・コールマンの名盤
blue note BEST & MORE 1100 ブルーノート ベスト&モア 24::ゴールデン・サークルのオーネット...
フリージャズはあまり難しいこと考えずに音のシャワーの心地よさにただひたすら浸っていればいいのだと教えてくれますクール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月23日 22時55分17秒
コメント(12) | コメントを書く
[歌舞音曲] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X