携帯の修理
今日は携帯電話屋さんへ出かけた。私の携帯電話はドコモの FOMA D903iで、買ったのは去年の5月。なのに、今日2回目の修理というか交換になった。保障期間中なのでその場で修理できないようなものは交換になるようで・・・コレで3台目だ。1回目の故障は割と深刻で・・・おそらく充電用のレギュレータか何かのチップがいかれたらしくいく、充電しても充電が終わらないと言う状態になり、最後にはバッテリーがブクブク膨らんできてしまった。コレは火を噴くかもしれないからネ、即交換してくれた。今回は主要部分の故障ではなく、ヘッドホンマイクのジャックが接触不良を起こしたらしく、ヘッドホンマイクが使えなくなった。私の場合電話やメールよりMP3プレイヤー的な使い方が常時なのでコレは致命的だが・・・使わない人にとっては如何でも良いトラブル。でも今日も新品に交換してくれた。もちろんタダで。それから、前回もだったけど今回も「ご迷惑をおかけいたしました。」と500円分のモバイラーズチェックをくれた。もともと買ったのは量販店の携帯コーナーで激安で、修理に持っていったのはドコモショップ、しかも購入客10人ぐらい待っていたが、修理は優先して対応してくれた。とりあえずドコモから変える気はないんですが・・・他は修理とかの対応如何なんだろう?