雅の日記~お気楽生活をめざして

2016/09/04(日)21:33

直撃

スポーツあれこれ(155)

2週間で2回広島出張に出ることになった。 私が住んでいるところから広島は遠い。広島市内での仕事だから、新幹線でも飛行機でも同じくらい時間がかかる。広島空港は広島駅から結構遠いためだ。 欠航リスクを考えると、結局新幹線で行くことになるわけである。 実は明日からまた広島に行くのだが、心配なのは「台風」と「広島カープ」。今、日本に来ている台風12号が予想通りの進路を辿れば、暴風域にいるときに広島駅着。新幹線が止まらないといいなと願うばかりである。また、カープが25年ぶりの優勝に向けて順調すぎるくらいハイペースでマジックを減らしており、下手すると滞在中にカープ優勝となる。 私は黄色いチームに命を捧げている人間なので、正直、赤いチームの祝い事の日に、その本丸での騒ぎに巻き込まれるのはちと怖い。 想像してみてほしい、これを読んでいるあなたは野球にちっとも興味がない、あるいはタイガース以外を応援している。タイガースが何年振りかの優勝が決まった瞬間に、梅田周辺にいると、何が起こるか想像してみてほしい。 タイガースファンは虎キチといわれるくらい騒ぐし、マナーが悪いと思われがちだが、個人的にはカープファンの方が血気盛んで、やばいと思う。 その昔、広島市民球場時代に、おとなしく3塁側の外野席で普通にタイガースを応援していたら、後ろからカープ帽をかぶったオヤジにいきなり殴られたことがある。「ここは3塁側ですよ」というと、「何いっとるんじゃ、ボケ。ここは広島じゃ。カープを応援しないのなら広島から出ていけ」と言われて、再びメガホンで殴られた。 外野のところどころでケンカや罵声が起こっており、警備の人が仲裁していて、何てところだと思ったことがある。 カープが四半世紀ぶりの優勝のときに広島に居たら、それは今後、酒場で話す小咄にはなるだろうが、いろんな混乱もありうるわけで、今回はそれをどちらかというと避けたい(笑)。翌日も仕事があるし(^^) ただ、自分の人生の場合、良くも悪くもいろんなものに「ぶち当たる」ことが多いので、最短の7日に優勝はあるかもしれないなー。ちなみに7日の広島カープはマツダスタジアム、対中日戦である。 やっぱり早く帰ろう(笑) <お酒メモ> 9月4日日曜日 サッポロビール 地域限定工場生産 中瓶1本弱

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る