109258 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

エッセンス・・・

エッセンス・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.01.28
XML
私は術後の精密細胞組織検査でがんと診断されました
「悪性」だと思われるという診断で 
当たり前のように「抗がん剤投与」の治療を進められました
決して強制ではありませんが 先生はほとんど私が承諾するものとして話していたように思います

ですが・・・家族と相談などしなくても答えは出ていました
当時69歳でもう「高齢」だったこと
乳がんの患者さんと同室で 抗がん剤治療の姿をそこで見て 話も聞けたこと

残りの「生」を考えたとき 転移するかもしれない・・・は怖くない
長く生きるために 強い薬を体内に取り込んで 今元気でいる他の細胞機能を壊してしまうかもしれない
そのリスクは確かにある
どちらが重要かという選択 ほかの人がどの選択をするかなど関係ない

「皆さん」されています というような何となく居心地の悪い言葉に惑わされたりしない

お断りして三か月に一度の五年間経過観察期間中です
今年丸三年を無事に迎えられそうです
その間三か月に一度の規則的な通院はできていません 「夏」は暑くて早朝以外外出しないので
スキップさせてもらいました(先生にはちょっと嫌な顔されました)

きちんとしたデーター取れないからかな??と思いましたが
そういう形の記録も案外役立つかもしれない・・・なんて自分にいい方に解釈し
検査いやなら来なくてもいいよとか にっこりしながら言われたこともありましたが・・・
遠慮なく「今後もよろしく」と挨拶して・・・
扱いにくい患者でしょうねえ・・・

三年目の造影剤付きのCTを受けるため「同意書」を書くときに
隣にいた方と同じ「子宮体癌」手術後経過観察の方とお話しすることができました
同じ病気で同じような手術で経過観察中な方とは初めて会いました
彼女は二年目で同じように術後の抗がん剤はしていないとのことで
何だか同志に出会ったような気持ちになりました・・・♪

鬱々と病院へ行く度へこんで帰るのは性に合わないから
帰り道では綺麗なものや可愛いものや美味しいものを眺めたり買ったりしながら帰りました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.28 08:17:19
[婦人科系疾患(子宮摘出しました)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.