|
カテゴリ:つぶやき。
今日は午前11時から地元のお宮で支部新年祭の奏楽に入りました。
旦那も入っていたのでバイトは午前休み。 早起きしなくて良かったからありがたかったです。 今朝はバリ冷え込んだから、なかなか布団から出られなかったのよ 今日のお務め内容はいつもの神楽とほぼ同じなんだけど、 太鼓が独立して入るので4人体制なのね。 でも、伶人会長が入ると全くと言って良いほど無意味になる。 吹けない・打てない・唄えないの三重殺(コラ)だもん。 久しぶりに「浦安」の唄い出しを聞いたけど音外してるし。 適当に唄い出してるんじゃないかとすら思うわよ。 篳篥と私が付け唄で入った後も外してたし。 会長以外の人が入れば 昭和15年に奉納されたのち修理した楽箏入れられるのにな。 太鼓を打たせれば「越殿楽」は譜面をガン見してるし、 「鷄徳」の付所はボケーっとしててすっ飛ばすし。 下手な楽を聴かせる事は ご祈祷や挙式の依頼にも関わってくると思うし、 (下手でクビになった団体がある事も知ってる) お宮も考えて欲しいなぁ。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.01.13 00:08:58
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき。] カテゴリの最新記事
|