|
カテゴリ:雅楽
今日は旦那主催の演奏会に出演しました。
午後2時開場とインフォしてあるのに、 午後1時に入ってくる方がいて…まだ着替えも済んでないよって。 結局、1時40分に開場することになったんやけど、 お年を召されるとせっかちになるようですね 2時になると旦那がおもむろに喋り出しました。 30分もあれば言いたい事は話し切れるだろうと思ったら2分オーバーね。 1曲目は平調 越殿楽、2曲目は陪臚 3曲目は朗詠 嘉辰、4曲目に神楽 浦安の舞、 そして最終曲として太食調 長慶子を糸物入りで舞楽吹き。 太食調の音取を旦那自ら「ごめん」と止めた以外は 何とか問題なく演奏できたかなと思います。 全部で最大90分見てたらしいけど、終演は午後4時過ぎてたような。 話が長いんです、うちの旦那は。 鞨鼓と太鼓と楽所幕はYさんに、浦安の扇と鈴は舞姫のSさんに、 琵琶はKさん、その後ろにある管絃用の箏はAさんにお借りしました。 ちなみに、旦那の楽箏は神楽用に使用しました。 出演者の皆さんにご協力頂いて何とか盛況のうちに幕を下ろせました。 もちろん、演奏会の後には打ち上げ…と言ってもお食事会ね。 ここには演目の捲りを書いて下さった書道講師の方がお見えに。 これがあるとないとでは見栄えが違うよねと。 何人か帰られた後の二次会はアルコール解禁で 自分はハンドルキーパーでノンアル派だったけど楽しい時間でしたよ。 この秋1つ目のざっくばらんな演奏会が終了して、 いよいよ、あとはマジな演奏機会が5つほど続きます。 3つは1曲のみ演奏だけど、きちんと取り組まないとです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.09.26 00:52:17
コメント(0) | コメントを書く |