ひとつだけの花

2008/11/25(火)14:26

先生から息子14歳の誕生日プレゼント

長男(94)

学校から帰ってきた息子が嬉しそうに話しかけてきた。 『先生から誕生日プレゼントもらったよ』 『この前校外学習行かなかったから、その時にお土産買ってくれたんだって。  あとね、だんなさんが一番くじで欲しいの当たらなかったからくれるって』と。 笠間焼の可愛いカップと、ガンダムのタオルです。 あっ、上部に写っているのはペットのモルモット・リンちゃんです ガンダムのタオル、息子の大好きなシャーらしい・・・ 恥ずかしいけれど、私はガンダムがよくわからない 先生のだんな様やお子様達も息子をよく理解してくれて、2回一緒に遊んだので友達感覚なんですよね。 カップは犬がチョコンと顔を出しているの       後姿も可愛いです       先生の気持ちが本当に嬉しい。 だからこそ、こんなによくしてくれる先生が居づらい学校って、どうなの?と思う。 相変わらず学校は息子達の事をよく理解していない様子です。 発達障害者支援法が成立になってから、確かに以前と比べたら居心地はよくなっているかもしれません。 だけどそれは本当に理解されているのとは違います。 どうしても・・・見た目はみんなと変わらないし、勉強ができないわけではない。 だけど今できた事が次の瞬間にはできない事もある。 気持ちを整理する方法や、相手がどう考えているのかを理解するりが苦手だったし、今でもそうだけど、ずいぶんと穏やかに過ごせるようになってきた。 先生も絶対無理はしないように、と心がけて下さっている。 時間をかければ解決できるから、と。 だけど学校側の要求は高い。 みんなと同じようになぜ出来ないのか? できるなら通常クラスに入れてます・・・ できる方法があるなら教えてほしい。 わがままと捉えられてしまうのが苦しい。 こだわりのある息子。 給食は相変わらず無理。 だけどお弁当も持たなかった2学期。 明日からはお弁当持参です♪ こだわりのある息子 行きつけの床屋さんに行ってます。 さっぱりカットしてくればいいのに、頭が寒くなるからあまり短くしないよ、と宣言して出て行きました・笑 一人で行けるお店が町内に二ヶ所。 ・・・まぁ~お店自体が少ないんだけど・笑 ありがたい事です。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る