スマートじゃない人が書くSmart451BRABUSの話

2015/05/30(土)00:09

6月を前に、つまらない悩み事。

Smartの話ではありません。 今日はネタ切れを幸いに、つまらない悩みを打ち明けようと思います。 実は、私、歯医者に行きたいのです。 もう、3年間も治療を放置しています。 前の赴任地では、あまりにも拘束時間の長さに、通院出来ないままでした。 5年間居たのですが、始めの2年はソコソコ自由な時間がありました。 勤務者も三人のローテーションでしたし、遣り繰りすれば通院は出来てました。 で、今回の転勤で、やっと9-17時勤務(基本)になれる。 と思い、やれやれと思っていたのですが、意に反して、あまりにも多いビジター勤務と常勤の一人勤務。 ちょいと臍を曲げた私は、4月1ヶ月辛抱した後通院させてくれ。 と、人事担当者の直談判したのです。 5月のシフトが組まれたあとだったので、6月からと言う事に成りました。 虫歯の治療は終わっているので、痛いとか腫れているとかではありません。 ただ金属を被せていた所が2ヶ所取れちゃって……。 穴が開いたまま、3年経ちます。 単発の治療は出来ても“歯”はどうしても通院することになりますからね……。 弄り始めたら、一気に治療を済まさないと……。 忙しくなって途中でお休みすると、自分の事より、お医者様にご迷惑をかけます。 でね、事前リサーチをしているんだけど……。 もぉ…、びっくり!!! 職場の近所は歯医者だらけ……。 半径100メーター内に、12ヶ所……。 歯医者も大変だねぇ……。 いまや、診療時間も9-17とか有り得ないね。 医療と言っても客商売だから、客のニーズに応えないと……。 話はちょっと違うけど、24時間年中無休のドライブイン形式の歯医者まである位だから、歯医者さんの必死なんだよね。 今、どちらにしようかと思っている、2軒です。 んー……。 どっちもどっちだねぇ……。 日曜の夕方、やってくれないかなぁ……。 って、単身の開業医じゃ無理かな。 確か、18時以降診療すると、点数高くなるんだよね。 まぁ、ちゃんとした診療してくれれば、多少の費用は構わないけど……。 だってさ、日本の医療は恵まれている方だと思うよ。 アメリカなんて、ちょこっと医療受けるとメチャ高いと聞くし。 (だからお金持ちは自分で民間の医療保険に入っている) 日本もUAEなみに石油が取れれば、公費無料もアリかも知れないけど、日本は資源貧乏だからね。 はぁ~。 悩むなぁ……。 自宅近所には知ってるとこあるけど、田舎村に帰ってからじゃ閉まってるし……。 やっぱ、都会村の医者の方が便利だし……。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る