スマートじゃない人が書くSmart451BRABUSの話

2016/01/21(木)00:04

五時半……、の話。

車載コンピューターの話。(4)

SmartBRABUSで通勤しています。 でもって、今日の出勤時間は5:30入りでした。 しかも、ビジター勤務……。 朝、3:30起きでした。 それに、昨日の雪が気になって……。 目的地へ行くには、私鉄+私バス利用もあるのですが、始発に乗っても100%遅刻です。 一番近くの駅に着くのが始発でも5時50分なのです。 それからバスに乗って15分……。 45分の遅刻……、あり得ません……。 で、昨日の雪は…、 こんな感じでした。 夕刻までかなり激しく降りました。 夜には、やんでいましたが凍結し始めていました。 21時頃帰りましたが、時々ホイルスピンします。 ヤバいなぁ……。 明日朝大丈夫かなぁ……。 今朝、4:30頃自宅を歩いて出てみました。 道中1番の鬼門は自宅から50~100mの区間です。 ココが凍結していなければ、まず問題なく走れます。 その間、結構きつい坂があるのです。 そこまで歩いて実際に路面をチェックしてきました。 凍ってる……、が、しかし、この位ならイケる。 と言う事で、自宅へ戻りスマ君で出発です。 もし駄目だったら、潔く遅刻するつもりでした。 実は、昨日、斯く斯く云々で凍結していれば私鉄で来るので100%遅刻する。 ゴメンけど、時間までに来なかったら、仕事はオレ抜きで進めていてくれと、ビジター先に告知済みです。 と言う事で、勤続ン十年、無遅刻無欠勤の私の記録はまだまだ続くのでした。 あーあ、ゆっくり風邪を引いて見てぇ……。 超安全運転で、ココまで来ました。 この時間、長距離トラックが多いですね。 さして渋滞も無く、無事目的地近くのコインパーにつきました。 上の道、福岡都市高速は順調に流れているみたいです。 閉鎖されていれば、下の道は大渋滞のハズですから…。 5時25分です。 自宅を4時45分に出て、ココに付くまで警報は鳴りッぱなでした……。 難儀な白クリ君……。 では、お仕事してきまぁす。 で、終わりました。 予定より30分早く帰れてます。 ディーラーに持ち込む約束は、14時です。 左耳に耳栓しとこかなぁ…。 (あ、右耳は聞こえないので……。) イグニッションON!! ????ん??、鳴りません…。 あんれぇ???警報鳴らないよ~。 それもその筈、4℃で雪印出てません。 やっぱ、これ絡みだったんだ。 でもぉ、今迄雪印で警報鳴った事無いよなぁ……。 なんで?? この後ディーラーの“M”さんに、症状が出ないので今日は持ち込みません、と連絡しました。 暫く様子を見ましょうと言う事になりました。 白クリ号、快調に福岡空港の東を抜けます。 強風のため、ドリフトしながら着陸しているのが判ります。 ええ、飛行機もドリフトします。 飛行中もですが、着陸時も、機首が必ずしも進行方向を向いているとは限らないのです。 ゆらゆらと煽られながら……、 降りてきます。 雲海の上と違い地上が近いから、比較対象物が近くて大きくて、今頃機内じゃビビっているんだろうな、と思います。 しかし、白クリ君五月蠅く無くなって良かったよ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る