私の釣り日記

2009/04/20(月)19:50

和歌山の釣り (49)

釣り日記(78)

        和歌山 御坊 で桜鯛 を狙いました   桜も愈々葉桜の季節になり、八重桜が満開で絶好の 桜 鯛 狙いの時期になり ました。 前回は日本海 舞鶴 で肘鉄砲を食い、そのリベンジにと、今度は和歌山 と思い、 M 船長 に電話を入れると、「未だ、本調子では無いけど、ボチボチ でんなぁ!」 その、ボチボチを当てにして 4月20日、乗船の予約を入れました。 AM.4:30.出港に合わせ 自宅を出発。 風も無く、波も無い池の様な御坊の海を、同船者 4名 が、取らぬ狸の皮算用 色々と話しをしながら、走りました。 期待の 第一投。 「あれぇ!! 潮が全然動いていないわぁ!」 餌を付けた針 が真下に沈んで行く、 水深 47M. これでは自分の仕掛けが オマツリ する かも?? 案の定、第一投目はテンビンに オマツリ していた。  その内に潮は動くだろう   と思いつつ 撒き餌を繰り返すが、全く当たりらしい ものも無く、イタズラに時間だけが過ぎて行く。  二時間ほど頑張ったが? 「今日は潮が悪く、鯛 の気配が無いですねぇ! 鯵でも釣りに行きましょうか?」 船長も、潮の流れはどうする事も出来ないし、全員 坊主。  根負けして、とうとう 鯵 場 へ移動する事になりました。 「あ~ぁ、今日も鯛の顔を見ずだったなぁ!」 何処へ行っても、潮は全く動きません。  鯵 場では、時々大型の イサキ が 揚がる位で、 鯵 は 中型がボチボチ釣れ、各々お土産は確保出来たようで、 誰云うともなく、「もう、揚ろうか?」 「鯵 バッカリようけ釣ってもなぁ?」 納竿時間までは、大分時間が有ったけれど、そこで納竿する事になりました。 結局納竿まで、潮は全く動かず、風もなく、波も無く、釣果も無く、なんとか お土産だけは、確保出来ました。        又、リベンジ するぞう~~~。   本 日 の 釣 果 イ サ キ  34. 36cm  2匹   真 鯵  25~30cm  29匹 うまずら ハゲ  30cm 位  3 匹             イサキ の お刺身 です。     

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る