|
カテゴリ:健康
昔は「高脂血症」と呼ばれていましたが、名称が変更されました 脂質異常症は 血液中に含まれる脂質(コレステロールや中性脂肪など)の バランスが悪くなる病気で、動脈硬化を引き起こす原因になり 脳卒中や心筋梗塞など重篤な病気に繋がる事も・・・・ 50代更年期以降の女性は 脂質異常症の疑いがある人が増えるそうです・・・ 理由は、女性ホルモンのエストロゲンが低下するから 加齢がリスクとなるのですね・・・😢 数値を低下させるには 運動と食べ過ぎに注意しないといけないようです 私の場合、抗がん剤治療を受ける前の数値は良好だったのですよ 2か月後に採血があるので、治療から6か月も経っているから もしかしたら基準値内に入っているかも!? と期待しながら、食べ過ぎに注意するようにしないとな 3月9日 血液検査の結果が出ました→ 血液検査の結果 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
March 18, 2025 06:17:49 AM
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事
|