|
カテゴリ:子宮頸がん
昨日は大学病院へ行ってきました 病院へ行く日の午前中は、いつも何故か便の回数が 1日に1回~2回なのに4回と増えるのです 緊張や不安からのストレスで自律神経が乱れるからなのかな~ ? おかげで体重が減ったので嬉しいけど😓 内診を終えて、次は先生の話と待っていたら また内診の部屋に入るようにとアナウンスがあった えっと思い自分の番号を確かめつつその部屋に行った 入って「もう終わっています」と言ったら 「血液検査で腎臓の数値が高くなっている」と言われる 「腎臓 ですか?!😲」と驚いたよ エコーの為に呼ばれたみたい 特に問題はないという事でホッとしました こんな事は8年通ってて初めてだったので、ホントビックリでした 去年から主治医が変わっているので、その先生のやり方なのかも ? きちんと診てくれて有難い事ですね クレアチニンの基準は0.5~0.9なのですが 私は、0.94で基準値越えなのでした 前回の9月の血液検査では、0.75でした クレアチニンが高い場合は、腎臓の働きが悪くなり 尿が作れなくなるそう 通っている大学病院の基準値は低いみたいです 他の所では、0.65~1.07だったりします eGFR(推産糸球体ろ過量・老廃物を尿として出す能力)も46.1と低め 前回は59.0ありました 数値的に腎機能の低下のようですが 特に尿が出にくいとか、疲れるとか 過去には尿路結石の経験ありますけど痛みも無いし なんの症状もありません 腎臓は冷えに弱いそうですが 冷えは万病の元と思っていて保温は怠っていないつもり 温めて、水分取って過ごしたいと思います 診察の時何が起こるか分からないので 病院に行く日はやはり緊張するんですよね~😓 症状がなくても再発してたりしますからね💦 次は定期CT撮る予定です 115の大開運日の願いは・・・・ ちゃんと書いて財布にしまいましたよ😊 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
March 16, 2025 12:50:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[子宮頸がん] カテゴリの最新記事
|