|
カテゴリ:健康
れんこんは、根菜類なので糖質が多いからと敬遠がちにしてたけど 実際はそうでもないようなのです😊G1値は低いそう😲 れんこんには、ビタミンCや食物繊維などの栄養素が詰まっていて ビタミンCは、みかんの約1.5倍も含まれているのです😲 加熱してもビタミンCの残存率は62%と高いらしい ビタミンCには、強い抗酸化作用があって 皮膚や骨の強化、疲労回復、免疫力の向上 動脈硬化予防にも期待が出来るそうです れんこん1節で、1日に必要なビタミンCの半分を摂取できるようです😊 皮には、カリウムやポリフェノールが多く含まれているから 皮ごと調理するほうが良いみたいです 昨日の残り物の「れんこんと鶏肉とコンニャクのきんぴら」です 彩りが悪いけどね😓 ![]() もっと「れんこん」を食べなきゃ! ! です😊 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
February 19, 2025 09:32:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事
|