|
カテゴリ:気づき
ルームより更新。 午前中、 息子と同じような 個性的なお子さんをお持ちの 小学生の保護者の方々の前で(20人くらいだったかな?) お話をさせていただく機会がありました。 (カウンセラーとしてではなく、いち先輩保護者として)
本当に何も考えずに出向いてしまって あんなお話でよかったのかと 終了後少々不安にもなりましたが、 「今ここ」の感情を大切にしながら 私なりに息子のことや学校選びについてお話したつもりです
今日このような場所を与えていただき、改めて、 私がどうしてカウンセラーになろうと思ったのか 一番奥底にあった大切なものを思い出させていただきました そうです、少しでも 息子と同じような個性的なお子さんをお持ちの お母様やお父様の力になれたら・・・という気持ちです。 日々の目の前にある仕事に一生懸命で、基本を忘れる所でした。
なので、自分の中で今日決めました このルームを 定期的に、曜日・時間を決めて 「情報がほしい」、或いは「子どものことを心から話せる友人がいない」…etc. という保護者の方々のために 『交流の場』として提供しようということを 狭いながらもせっかく自分のルームを持てたのです。 少しでも私の情報や経験がお役に立ち、笑顔になってもらえたら嬉しいのです 詳細が決まり次第、またこのブログでお知らせしたいと思います。
自分のしたいことの一つが明確にでき、 すっきりしたところで・・・もう1件お笑顔でお仕事して帰宅します
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[気づき] カテゴリの最新記事
|
|