SmileHeartの笑顔日記

2014/04/21(月)09:58

第一回国領フレンズゴルフコンペ

スポーツ系(134)

4/19(土)勝沼のゴルフコースへ。最後にコースに出たのは何年前かも覚えてませんが、参加してまいりました。3組10名で。(男性6名、女性4名)お天気は上々、桜もまだ咲いていたりととても気持ちがよかった~。 どうなることかととても心配でしたが、一緒の組には上級者の友人、そして心和む旧友である国領フレンズ監督が。2人とも優しく面倒を見て下さり(笑)何とか18ホール回ることができました。感謝感謝です。 スコアは前半60、後半63で、ブービー賞でした(笑)。1打目のOBが多すぎて新品ボールを何個も紛失(涙)まぁしょうがない、こんなもんです。でも最初のショートコースではニアピン賞!パー!(バーディ惜しかった)これだけが救いでした。 しかし皆さん、とてもお上手。練習もコース経験もかなり豊富。ちょっと練習しただけじゃ同じレベルに近づくのは不可能だと改めて感じた次第。何に関してもそうですが、ここで、もうゴルフなんて嫌だ~2度とやりたくない、とやめてしまうのか(上手く出来なからストレスになるし)、もっと練習を積み重ねて上達したい、だから継続していこうと思うのか、(少しずつでも上達すれば自己信頼は上がる)どちらを選択するのは自分の自由、どちらが良いとか悪いとかではなく。 さてさて私はどうしたいのか。う~ん、微妙だ(笑)反省兼ねて今日打ちっぱなしに行こうかな、なんて思ってる自分もいたりして、やっぱり上達したいのか。(基本的には負けず嫌いである) 次回のコンペは秋くらいとか。う~ん、もう少し考えよう。 ご一緒して下さったみなみな様、最後の表彰式(飲み会)までどうもありがとうございました。反省点が沢山ある1日で(色んな意味で)ご迷惑も多々おかけしましたが、楽しい休日をありがとうございました。 さて、来週日曜日はマニュライフ駅伝大会。とりあえず今週は無理のない範囲で走ることに集中しようと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る