日暮れて道遠し

2008/04/12(土)17:28

オヒロメカイ

日本酒と食事を楽しむ(271)(285)

とあるお料理屋さんが移転され、正式オープン前のお披露目会の案内が届きました 2回しか行ったことないしいいのかな?と思いつつ・・・ せっかく案内状を頂いたんだし!と、図々しくアキさんとお邪魔してきました 20時半にお伺いしたのですが、外観はすごくおしゃれなBARの雰囲気 中を覗くとなぜかワイングラスを持ったオシャレ系な人が多く、あれれ?と戸惑う 勇気をだして中へはいると神亀の樽が目に入りちょっと安心 重さんにお店の名前はふせといてね~とやんわり釘をさされたんだけど、神亀の樽でばれますね ま、検索にはひっかからないからいいかな(笑) 今日はお披露目会なのでお料理もテーブルにずらっと並べられご自由にどうぞと 会費を払って呑み放題、食べ放題の立食会です お皿はたこやきの舟がおいてありました 紙皿より安定もいいし場所もとらないし、お料理もきちんと映えるしこれいいなぁ 忙しそうな重さんになかなかご挨拶も出来ず、とりあえずアキさんと乾杯してお食事を お野菜中心のお料理なんですがどれもオイシイ、やっぱりオイシイ、人参がゲキウマ 割烹料理屋でやたら人参を褒められてもどうかと思いますが(笑)本当に旨かった 焼き魚とカツオもおいしかったなぁ お店の雰囲気は前とかわってモダンな感じです そしてお手洗いがとてもおもしろいです 写真も撮りましたがこれは個人で楽しみます(謎) 他にもあちこちオモシロイツボがあります ↑まだ未完成な部分もあります(入り口です、レア写真やね・・・) 20人くらいいらっしゃったのでしょうか、和気藹々と・・・ 最後は三三七拍子でしめたのですが 最初は両手の人差し指同士、つまり1本の指で三三七拍子、もちろん音は殆どでません 次に2本・3本・4本と増やしていき最後は盛大に~! 集合写真を撮っておひらきとなりました いろいろ重さんにも気を使っていただいて(笑)、居心地よくして頂きました ↑大きな樽酒もこんなかんじに・・・ええ香りや~ ちょっとお値段的に贅沢なので、しっかりお料理を味わうのは 半年に1回の贅沢かなぁとアキさんと話していたのですが 神亀と人参の煮物でチョイノミさせて欲しいな よい食べ物と適量のお酒が入り、体が喜んでいる感じです とても楽しい会でした!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る