1114776 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日暮れて道遠し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 5, 2012
XML







宵のKΘFUKUの利き酒の週末Vol.17へ行ってきました

今日の日本酒はコチラ
今回は日本酒度だけに注目してそのデータだけつけてみます

山形正宗 純米吟醸 秋あがり(山形)  +2
安芸虎 純米ひやおろし(高知)  +3
東洋美人 純米吟醸 ひやおろし(山口)  +5
奥能登の白菊 純米原酒 八反錦ひやおろし(石川)  +5
開春 超辛純米 ひやおろし(島根)  +15
十旭日 純米ひやおろし(島根)  +11
天穏 きもと純米にごり(島根)  +7.5
扶桑鶴 純米吟醸 佐香錦(島根)  +7
王禄 超辛純米 本生(島根)  +9.3
王禄 丈径 直汲 無濾過 93/210(島根)  +4.1

ひやおろしと出雲のお酒特集です。
ワタシが日本酒にはまったきっかけは扶桑鶴の古酒
その後何もわからず島根の酒は旨いんだ~と島根の酒を飲みまくり
王禄・天界(今はない)に出会い、再度はまり、色々と他にも呑みだし、今に至るなのです

とにかく何より今日は丈径狙いで

店主、福家さんのお酒コメントを読みながら
とりあえずざっくりと全部きき酒します
その後お燗にしたら旨そうなお酒を3種ほどお燗に
少量でもつけて下さるのが本当に助かる

今回のオキニイリは
奥能登の白菊 純米原酒 八反錦
安芸虎 山田錦 純米ひやおろし

そして 丈径はやっぱり別格
一口目はなんじゃこりゃ~ですが、酸味と苦味と旨味がどっかーんです
このお酒だけは呑むたびにツボに入ります
しかし一体、何のお料理にあうんだろう
ワイングラス+コッテリなデミグラス系のお料理で一度呑んでみたい

〆に再度丈径をお代わりして終了、満足でございました

・・・・・・・・・・・・・・・

さて、次はキッチンスナックほおずきへ、ユイチャンと待ち合わせです
デート帰りのユイチャンが黒髪なびかせキャッツアイ風のいい女で登場
めんどくさいオヤジたちもいましたが気にせず歌うよ~
が、今日は音程高め+テンポが速い歌に挑戦しすぎたため撃沈でした、ぷぷぷ



11時すぎに池田へ戻りエビゾーBARを覗くといっぱい
近くの野乃鳥でビール休憩+焼き鳥を少しつまみ
12時半前に再度エビゾーをこっそりのぞくがやっぱりいっぱいで
後ろ髪惹かれつつ解散となりましたとさ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 11, 2013 07:35:53 PM
[日本酒会(他お酒イベント)への参加(90)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.